好吃

今日までの3日間,終日社外作業.昼食後の雑談にて,中国語の話になりました.

共に作業しているお客様企業に,日本語に不自由しない中国人の新入社員が来たそうな.で,昨日の午前中,作業を見学.そして今日,終日一緒に作業しました.で,昼食の弁当をみんなで食べていた際,ジャパニーズメンバーがじゃれてその新人に「はおつーま?」と問いかけていたので,ここぞとばかりに「好吃吗hăochīma(うまいかね)?」と被せて差し上げました.ちゃんと「吃」は反り舌音で.ちゃんと声調は3声・1声で.したらばなかなかよろしい発音だったようで,褒められました.教科書通りですけど,一応中国語検定4級の面子は保たれたか.

今時の学生は,中国語のことを「チャイ語」と呼ぶんだそうな.知りませんでした.そうなると,フラ語とかイタ語とかポル語とかスペ語とか云うんでしょうね.韓国語は何なんでしょう.チャイ語に倣うならコリ語か.シナ語だと差別的か.

モーリー

ここ3日間,終日社外作業.昼食中の雑談にて,宝塚の話になりました.

宝塚ファンの人との接点を探した結果,そういやキュアショコラの中の人が元宝塚の人だったなと.プリキュア変身バンクで大階段バックになる男装の麗人的な人ですよと.しかしながら,森なな子という名前では通じませんでした.きっと宝塚時代の芸名があるんでしょう.

というところまでは昨日の話.帰宅後,Wikipediaでちょっと調べてみました.そしてエッセンスを手帳にメモ.芸名:冴輝ちはや.愛称:モーリー.雪組.2005~2009年在籍.同期:愛加あゆ.雑談の場でスマホしない私は古い人間でした.

今日の昼,調査報告.確かにそういう人いかたもしれない,という反応でした.確かに出演作のラインナップや在籍期間的に,目立っていない感じでした.幾つもの新人公演に出ていましたが,これ何? 訊いてみたら,1~7年目の人が出る的なやつらしいです.ふむふむ.

声ガール

今日から3日間,終日社外作業.昼食中の雑談にて,ドラマの話になりました.

私,ドラマは全く観ません.子供の頃はちょいちょい観ていましたが,しばらくご無沙汰.前回観たのは,電車男かもしれません.どんだけ前よと.ところが最近,観るようになったドラマが一つだけあります.それは「声ガール」です.新人声優が繰り広げるドタバタした内容.

という話をしました.当然ながら「何それ知らない」とのこと.「誰か有名な人出てる?」と訊かれたので,「戸松遥とか福原遥とか」と答えましたが,当然ながら「誰それ知らない」とのこと.当然ながら「浪川大輔とか岩田光央とか出てきました」とか言っても通じないことでしょう.とりあえず福原遥氏を説明.「NHKでやっていたクッキンアイドル アイ!マイ!まいんで子役から有名になって,プリキュアの声優やったりもして」…辛うじてプリキュアは認知されましたが.

リンク切れ

アフィリエイトを勧められ,1年半ほど前からブログ,やってます.とはいえ,この日記の一部を転記するだけです.で,結局アフィリエイトは未導入で,二度手間作業を惰性で続ける日々.

日記の中でちょくちょく,過去へのリンクを張ることがあります.HTML上はURIを相対で書いているので,例えば上記の「1年半ほど前」の場合は「../17/diary01.htm#08」です.これをまんまWord Pressの新規作成ページのフォームに貼付すると,勝手に「file:///D:/Homepage/diary/17/diary01.htm#08」というローカルの絶対参照に変わります.毎度,「file:///D:/Homepage/」の部分を「http://mhasac.html.xdomain.jp/」に書き換えています.

が,URI変更ダイアログの確定ボタンを押さずに投稿ボタンを押すことがままあったようです.リンク切れ御免のページが散見していました.で,遡ってURIを修正していきました.2018年1月分まで片づけたところで息切れ.2017年は別にいいでしょ.そもそも誰も見ないでしょってなわけで.

今日観たアニメ(3744)

  • [B]ピアノの森「森のピアノ」(第6話 5/13深夜)

    落雷炎上.ショック.結局弾けず終いでしたね.街の透明なピアノで,あたかも水を得た魚のような海,輝いてる.海外へ行かないのは,親離れできてないではなく,近くにいないと守れないとか,そんなイケメンなこと言っちゃうのかい.

  • [D]美男高校地球防衛部HAPPY KISS「HAPPYアイデンティティー」(第6話 5/13深夜)

    私は100円ショップで買ったビニール傘に名前を書いてしばらく大事に使い続けています.

OA関連の廃棄

近々,OA機器やケーブルの廃棄祭が執り行われるとのことで先日,家の不用品を記念撮影してから持っていきました.

PCの電源ユニット,DVD-RWドライブ,学生時代に組み立ててみた電源延長ケーブル,独立スイッチ3個が壊れたOAタップ,80GBの3.5inHDD×3,40GBの2.5inHDD,FDDやUATAのフラットケーブル×5,モノラル―ステレオ変換のAVケーブル,モノラルAVケーブル,同軸ケーブル,モジュラーケーブル,PC電源ケーブル.

OAタップ以外はまだ使えるので勿体ないです.が,HDDはもっと大容量のものが10本近くあるから不要だろうと.他はそれぞれ同じものが他にも数点あるから不要だろうと.電源ユニット,結構重たかったわ.

一旦はこれでいいとして,そーいやキーボードもいっぱい余っていたなと.使っていない綺麗なものとかあるので,捨てるのが一層勿体ないです.で,一応親兄弟に連絡したら,1枚は貰い手見つかりました.もう少し応答を待ってみようかな.

今日観たアニメ(3743)

  • [B]メジャーセカンド「キャッチボール」(第6話 5/12夜)

    離婚してたか.親子同じタイミングで帰国したってことかしら.バッセンでの英才教育,キャッチャーってそんな意識で動いているのね.勉強になります.活用する機会はない知識ですが.中学受験を控えた花澤さんの今後の野球少女っぷり気になる.

  • [C]若おかみは小学生!「ユーレイ見つけた!」(第6話 5/13朝)

    見た目はそんなに似てない気がしますが,性格は瓜二つ.ピンフリの姉妹の幽霊ですか? 確かに大きな旅館での小さな悪戯じゃなかなか気づかれなくて面白くないでしょう.というか悪戯やめましょう.空腹に耐えられずに夜に菓子をむしゃむしゃしていたそれなり体型の客,そんなことならちゃんと夕飯食べとけと.そひて菓子持ってくんなと.

  • [B]HUGっと!プリキュア「迷コンビ…!えみるとルールーのとある一日」(第15話 5/13朝)

    この田村ペア,マジ迷コンビ.良いではないか.えみるにギターやめとけ言う兄ちゃんに対してプンプンのルールー,意外性出してきました.キュアエミールとか名乗って,こんなにハイテンションなキャラでしたっけ.そのうち野乃家で迷コンビが再会する展開希望.

  • [B]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「カトリーエイルと時を超えるバス」(第6話 5/13朝)

    非科学ない番組だと思っていましたが,とうとうやっちまったかと思っていましたが,金の力で似た街を作っていたと.とはいえ,この10年間存在を秘匿できていたのは非科学的.いくら好きな街だろうと,一人暮らしは寂しいのではないかと.

  • [B]ゲゲゲの鬼太郎「幽霊列車」(第6作7話 5/13朝)

    アバンで電車に轢かれた瞬間をスマホで収めてしまった女子,更にそんなものが写っていたとあっては相談もするでしょう.従業員をこき使う社長の因果応報オチを更に二重で載せてくるのさすが.

  • [C]ONE PIECE「マムの秘密 巨人の島エルバフと小さな怪物」(第836話 5/13朝)

    幼名シャーロットリンリン.そうよね,小山茉美で子供を演じたらそりゃ助手兼掃除番のチョンマゲロボットになってしまうナリね.昔出てきた巨人のあの人やこの人と紐づけてくれる説明,優しい.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「エール,送ってみた!」(第6話 5/13朝)

    年頃少年に派手応援は恥ずかしいか.そりゃそうでしょ.で,案の定喧嘩しても,ここぞというときに応援する姉,そしてピンチを切り抜け弟,いいね.っつーかこの関係いいね.

レスキューフーズ

食しましたよ.仕様どおりに調理してみました.

耐熱袋に発熱材を入れ,ご飯とカレーのレトルトパウチと味噌汁缶詰を乗せ,発熱溶液を投入.ブクブクシューシュー開始.30分程度で取りだせとありましたが,アチチなので1時間近く待ってみました.それでも結局アチチだったので,タオル的なもので間接的に取り出し.少し冷ましてから,同梱のスプーンでそのまま頂きました.

初めはパウチからそのまま掬っていました.ご飯を半分くらい食べたら,そこへ残りのカレーを投入.味噌汁缶詰は口を切らないよう注意してそのまま.きっといわゆる普通の食器に移すのが望ましいんでしょうけど,洗い物やゴミを増やしたくないので.そもそも自宅にそれらしい食器,無い気がします.いや,押し入れの奥に,いつかの引き出物として貰った何かがあったかも.

結論,美味しかったけどね.ご飯はアルミ皿だし,味噌汁はスチール缶.これだけを捨てるのってなかなか難しいです.普通は多少まとめて出すもんでしょ.他の金属ゴミが出るまで待つことにします.何年かかるか解りませんが.

今日観たアニメ(3742)

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「カリスマを捨てた男」(第51話 5/9夜)

    確かに,一番になるためにプレイメイカーを倒したくて組織の狗になったというGo鬼塚,見ていてなんか残念.

  • [B]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらとうさぎと月の唄」(第6話 5/9夜)

    特にそこに焦点を当てた話ではなかったものの,隅から隅まで良い子達で癒されるし愛でられます.20年前の郷愁感も相まっているんでしょうか.それなりにお坊ちゃんなのは既知のとおりですが,まさかピアノまで嗜んでいたなんて,小狼なんかずるい.録っておきたい云々の話が出てたのは,記録RECORDのカードゲットの伏線だったのかと.マクロス△は映らなかったので,みのりんごのまともな歌声を聴いたのは初めてかも.

  • [B]アイカツフレンズ!「日向エマージェンシー!?」(第6話 5/10夜)

    元気溌剌の妹要素を持ちながら,その実はみんなをよく見てバランス取ってる上級生萌え.体育会系の3人に若干ついていけてないインドア派のみお,気持ち解る.でも,元気ない原因はそこじゃないというニヤニヤ.

  • [B]BORUTO「負けられない理由」(第57話 5/10夜)

    スリーマンセル対抗の旗取り試合.ピンチにようやく科学忍具,お披露目しましたね.水遁からの雷遁.印を結ぶのが見えなかったという田村テンテン試験官,自分のチャクラの質と違ってもボルトだったらあの出力は順当ということでしょうか.

  • [A]ヲタクに恋は難しい「尚哉登場とゲーム会PartII」(第5話 5/10深夜)

    パーソナルスペース狭い桃瀬イイネ.父ちゃん母ちゃんポジで中の人も併せて安定の樺倉小柳イイネ.何が起きてもブレない宏嵩イイネ.お兄ちゃん思いの弟@梶裕貴イイネ.主人公二人の中のフレッシュな声優陣の周りを固めるベテラン声優陣の安心感素敵.今回はのっけからトイザらスのCMネタでしたが,分かると嬉しい分かりにくいネタ,ヲタクの皆さん大好物ですから.

  • [C]メガロボクス「UNTiL THE LAST DOG DiES」(第6話 5/10深夜)

    次のラウンドに自らの意思で出てこない形の棄権もあるのね.そりゃ義足でボクシングはしんどいでしょう.痛々しい.

  • [C]されど罪人は竜と踊る「凶兆」(第6話 5/10深夜)

    いきなり婦警コスさせるとか,斉木楠雄の中二病にはできない芸当でしょう.家具に家族級の愛着を持っているギギナ怖い.幽閉されている人,何でも記憶できる能力はきっと本筋には関係ないスキルなんでしょうね.

  • [C]イナズマイレブン アレスの天秤「炎のエースストライカー」(第6話 5/11夜)

    木戸川清修の三つ子,確かに我が強い感じでした.豪炎寺とあのやりとりがあったからこそのなるほどな連携だったのね.対する星章,あんな暴れん坊に一応GKで勉強させたところで,一朝一夕で変わるかね.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「わらうドッグマン」(第6話 5/11夜)

    プロでもままツルツルするんだから,素人が漫才なんてやめとけて.面白いかどうかはさておき,ノリツッコミはわりと素人でも行けそうな気がする.あると思います.

  • [D]BEATLESS「intermission03」(5/11深夜)

    回想話.何度観てもチョロいアラトいいわ.それと妹の関係性ね.そういえば妹三人組のうち,オーリガはいまいち出てきてない気がしますが,実は未だ謎になっているスノウドロップのオーナーになってたりしちゃったりするのかしら.

  • [B]魔法少女サイト「フェイク」(第6話 5/11深夜)

    元仲間でもあんだけやりあった仲なんだから,今更共闘って…できるんかい.自傷娘の治癒魔法,なんたる皮肉.表面上フェイクだらけの朝霧兄と虹海のやりとりgkbr.美形仮面兄に撃ち抜かれた様子の虹海,芹澤優の二面性芝居素敵ぷり.

  • [B]七つの大罪 戒めの復活「伝承の者共」(第17話 5/12朝)

    そうよね,妖精族だもんね.エレインってばだいぶ頼りになりますね.メリオダスとバンが口論しているうちに敵ペアやっつけちゃうとかさすが.記憶喪失ディアンヌとペアのキング,初めは大変なところに仕舞われて大変でしたが,後半はしゃきっとしました.喧嘩祭り主催の十戒は初代妖精王と伝説の巨人族みたいで,因縁の行方にも興味津々.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「漆黒!ブラックシンカリオン現る」(第18話 5/12朝)

    普段標準語なのにシノブと話すときだけ東北弁になるアキタ萌え.ツラヌキだけ一芸に秀でてなくてハヤトの特訓相手にならないの.アズサの記録映像がどっかで役立つときがあるのかしら.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「爆風スカンクのカンクロー」「驚き!おどろきバーガー」(第19話 5/12朝)

    回転する羽根にLEDを仕込む梅潤のキラメキ,実装するには結構な工夫が要る気がします.ケーキの形をしたオーマイギャオなハンバーガー.そんな店名のバーガー屋にはぴったりかもね.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「がなる風雲急」(第3期6話 5/12夜)

    気絶寸前でも緑谷の指示っつーかアイディア,光りますね.恋する乙女を自称する採血娘,ぶっ飛んでて怖いわ.あんな状態で友達になれるか.でもって集めた血はどう活用されるのか.

  • [C]名探偵コナン「妃弁護士SOS 前編」(第901話 5/12夜)

    音速340m/sは覚えておくと何かと使えそう.ちなみに,水中の音速は1500m/sらしいっす.

素敵でナイス

その心意気,良いね.新聞の役員人事欄に載っていた某社名に引き込まれました.思い切りが良くて,逆にブラック企業じゃないかと心配になるレベル.その名も「すてきナイスグループ株式会社」です.何してる会社なのか,それはググってください.