新人研修

前回の続きで,今回はExcelとWordを教えました.昨年の反省を踏まえ,また,来年に備える意味でも金曜,資料作りに励みました.話す練習はしていませんが,内容はおさらいしましたし,この講義の担当も3年目だし,何とかなるでしょう.

朝,会議室待機.何の会場設営もされていませんが,きっと定刻になったらノートPC持参で来るんでしょう.が,時間になっても誰も来ません.聞いていた会議室も会議室予約の状況も間違っていません.再確認したら新人諸氏,別の部屋にいました.「途中からここ,他の会議で使われるってんで場所変更っす」と案内して招きました.で,PC的な装備,ありません.ぉぅ.慌てて他の研修担当の人に確認し,2~3人に1台を用立てていただきました.gdgd.

ってなハプニングがありましたが,講義自体は特に問題ありませんでした.ペース配分もまずまず.質問とか殆んどないので,喋りっぱなしで喉がアレです.喋りながら眠いのにも抗いました.来年は機材の手配も気を付けなきゃね.そして,席にも気を付けたい.今回は大きいモニタ,私,新人の並びでした.基本,モニタに向かって話すことになるので,だいぶ気を付けないとみんなを置き去りにしてしまいます.もっと看るようにせねば.

夕方,資料を新人へメール.読み物として時間あるときにでも見返してみてくれと.そしたら夜,全員から律義なメールが帰ってきました.「研修ありがとうございました学生時代にも○○してましたが改めて○○な発見があり勉強になりました今後に活かしていきたいと思います時間を見つけて資料を拝見させていただきますこれからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします」的な内容.私だったら「ありがとうございます.参考にさせていただきます」くらいで済ませてしまいそうなところを,ここまでしっかり書いてくるとは,逆に申し訳なかったかな.