好吃

今日までの3日間,終日社外作業.昼食後の雑談にて,中国語の話になりました.

共に作業しているお客様企業に,日本語に不自由しない中国人の新入社員が来たそうな.で,昨日の午前中,作業を見学.そして今日,終日一緒に作業しました.で,昼食の弁当をみんなで食べていた際,ジャパニーズメンバーがじゃれてその新人に「はおつーま?」と問いかけていたので,ここぞとばかりに「好吃吗hăochīma(うまいかね)?」と被せて差し上げました.ちゃんと「吃」は反り舌音で.ちゃんと声調は3声・1声で.したらばなかなかよろしい発音だったようで,褒められました.教科書通りですけど,一応中国語検定4級の面子は保たれたか.

今時の学生は,中国語のことを「チャイ語」と呼ぶんだそうな.知りませんでした.そうなると,フラ語とかイタ語とかポル語とかスペ語とか云うんでしょうね.韓国語は何なんでしょう.チャイ語に倣うならコリ語か.シナ語だと差別的か.