レスキューフーズ

食しましたよ.仕様どおりに調理してみました.

耐熱袋に発熱材を入れ,ご飯とカレーのレトルトパウチと味噌汁缶詰を乗せ,発熱溶液を投入.ブクブクシューシュー開始.30分程度で取りだせとありましたが,アチチなので1時間近く待ってみました.それでも結局アチチだったので,タオル的なもので間接的に取り出し.少し冷ましてから,同梱のスプーンでそのまま頂きました.

初めはパウチからそのまま掬っていました.ご飯を半分くらい食べたら,そこへ残りのカレーを投入.味噌汁缶詰は口を切らないよう注意してそのまま.きっといわゆる普通の食器に移すのが望ましいんでしょうけど,洗い物やゴミを増やしたくないので.そもそも自宅にそれらしい食器,無い気がします.いや,押し入れの奥に,いつかの引き出物として貰った何かがあったかも.

結論,美味しかったけどね.ご飯はアルミ皿だし,味噌汁はスチール缶.これだけを捨てるのってなかなか難しいです.普通は多少まとめて出すもんでしょ.他の金属ゴミが出るまで待つことにします.何年かかるか解りませんが.

今日観たアニメ(3742)

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「カリスマを捨てた男」(第51話 5/9夜)

    確かに,一番になるためにプレイメイカーを倒したくて組織の狗になったというGo鬼塚,見ていてなんか残念.

  • [B]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらとうさぎと月の唄」(第6話 5/9夜)

    特にそこに焦点を当てた話ではなかったものの,隅から隅まで良い子達で癒されるし愛でられます.20年前の郷愁感も相まっているんでしょうか.それなりにお坊ちゃんなのは既知のとおりですが,まさかピアノまで嗜んでいたなんて,小狼なんかずるい.録っておきたい云々の話が出てたのは,記録RECORDのカードゲットの伏線だったのかと.マクロス△は映らなかったので,みのりんごのまともな歌声を聴いたのは初めてかも.

  • [B]アイカツフレンズ!「日向エマージェンシー!?」(第6話 5/10夜)

    元気溌剌の妹要素を持ちながら,その実はみんなをよく見てバランス取ってる上級生萌え.体育会系の3人に若干ついていけてないインドア派のみお,気持ち解る.でも,元気ない原因はそこじゃないというニヤニヤ.

  • [B]BORUTO「負けられない理由」(第57話 5/10夜)

    スリーマンセル対抗の旗取り試合.ピンチにようやく科学忍具,お披露目しましたね.水遁からの雷遁.印を結ぶのが見えなかったという田村テンテン試験官,自分のチャクラの質と違ってもボルトだったらあの出力は順当ということでしょうか.

  • [A]ヲタクに恋は難しい「尚哉登場とゲーム会PartII」(第5話 5/10深夜)

    パーソナルスペース狭い桃瀬イイネ.父ちゃん母ちゃんポジで中の人も併せて安定の樺倉小柳イイネ.何が起きてもブレない宏嵩イイネ.お兄ちゃん思いの弟@梶裕貴イイネ.主人公二人の中のフレッシュな声優陣の周りを固めるベテラン声優陣の安心感素敵.今回はのっけからトイザらスのCMネタでしたが,分かると嬉しい分かりにくいネタ,ヲタクの皆さん大好物ですから.

  • [C]メガロボクス「UNTiL THE LAST DOG DiES」(第6話 5/10深夜)

    次のラウンドに自らの意思で出てこない形の棄権もあるのね.そりゃ義足でボクシングはしんどいでしょう.痛々しい.

  • [C]されど罪人は竜と踊る「凶兆」(第6話 5/10深夜)

    いきなり婦警コスさせるとか,斉木楠雄の中二病にはできない芸当でしょう.家具に家族級の愛着を持っているギギナ怖い.幽閉されている人,何でも記憶できる能力はきっと本筋には関係ないスキルなんでしょうね.

  • [C]イナズマイレブン アレスの天秤「炎のエースストライカー」(第6話 5/11夜)

    木戸川清修の三つ子,確かに我が強い感じでした.豪炎寺とあのやりとりがあったからこそのなるほどな連携だったのね.対する星章,あんな暴れん坊に一応GKで勉強させたところで,一朝一夕で変わるかね.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「わらうドッグマン」(第6話 5/11夜)

    プロでもままツルツルするんだから,素人が漫才なんてやめとけて.面白いかどうかはさておき,ノリツッコミはわりと素人でも行けそうな気がする.あると思います.

  • [D]BEATLESS「intermission03」(5/11深夜)

    回想話.何度観てもチョロいアラトいいわ.それと妹の関係性ね.そういえば妹三人組のうち,オーリガはいまいち出てきてない気がしますが,実は未だ謎になっているスノウドロップのオーナーになってたりしちゃったりするのかしら.

  • [B]魔法少女サイト「フェイク」(第6話 5/11深夜)

    元仲間でもあんだけやりあった仲なんだから,今更共闘って…できるんかい.自傷娘の治癒魔法,なんたる皮肉.表面上フェイクだらけの朝霧兄と虹海のやりとりgkbr.美形仮面兄に撃ち抜かれた様子の虹海,芹澤優の二面性芝居素敵ぷり.

  • [B]七つの大罪 戒めの復活「伝承の者共」(第17話 5/12朝)

    そうよね,妖精族だもんね.エレインってばだいぶ頼りになりますね.メリオダスとバンが口論しているうちに敵ペアやっつけちゃうとかさすが.記憶喪失ディアンヌとペアのキング,初めは大変なところに仕舞われて大変でしたが,後半はしゃきっとしました.喧嘩祭り主催の十戒は初代妖精王と伝説の巨人族みたいで,因縁の行方にも興味津々.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「漆黒!ブラックシンカリオン現る」(第18話 5/12朝)

    普段標準語なのにシノブと話すときだけ東北弁になるアキタ萌え.ツラヌキだけ一芸に秀でてなくてハヤトの特訓相手にならないの.アズサの記録映像がどっかで役立つときがあるのかしら.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「爆風スカンクのカンクロー」「驚き!おどろきバーガー」(第19話 5/12朝)

    回転する羽根にLEDを仕込む梅潤のキラメキ,実装するには結構な工夫が要る気がします.ケーキの形をしたオーマイギャオなハンバーガー.そんな店名のバーガー屋にはぴったりかもね.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「がなる風雲急」(第3期6話 5/12夜)

    気絶寸前でも緑谷の指示っつーかアイディア,光りますね.恋する乙女を自称する採血娘,ぶっ飛んでて怖いわ.あんな状態で友達になれるか.でもって集めた血はどう活用されるのか.

  • [C]名探偵コナン「妃弁護士SOS 前編」(第901話 5/12夜)

    音速340m/sは覚えておくと何かと使えそう.ちなみに,水中の音速は1500m/sらしいっす.