三回忌法要

寺へ行く前に供える花を購入.いつも花束にグラジオラスを含めているそうな.花音痴の私には判りませんが,確かにその名前はよく聞きます.蕾の感じを見て「これだこれだ」と言って母氏が手にした花には「スカシ」というラベルが付いていました.「グラジオラスの和名がスカシなのかな?」と母氏.ぐぐったらそれ,透百合スカシユリだってさ.グラジオラスちゃうよ.

父,母,弟と寺へ.そして祖母,叔父,叔母,従弟,従妹,従姪と合流.で,お経をあげていただき,墓参り.その後,みんなでファミレスで昼食.からの祖母・叔母一家宅で,祖父に線香を上げるの巻.字の如く女三人寄れば姦しいとはいいますが,茶飲みタイムで喋っているのは専ら祖母と母と叔母でした.

オールコーニッドイズキル

VHSに録っていた映画をDVDへ移行している母氏.どのディスクに何を収めたか,映画の内容の概説を一言添えて表にまとめているのを見せられました.私のデータ整理好きは十中八九,母氏の遺伝.

一覧の中に「オールコーニッドイズキル」というタイトルの映画がありました.全く意味が解りません.検証したところ,正体は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」でした.SF好きの母氏のお勧め作品らしい.人類を脅かす敵と戦って,殺されると最初にタイムリープするという設定.なにそれ面白そう.観てみました.なにこれ面白い.いつもどおり1.5倍速で観てましたが,戦闘シーンは辛かったです.アニメと違って,実写は天然でフレームレート比較的高めですからね.

なにはともあれ,死に戻りという舞台装置はRe:ゼロ,人類を脅かす敵と対峙する設定はTOTAL ECLIPSEっぽいなと思いました.ヲタ寄りファンタジーのRe:ゼロが母氏に刺さるか分かりませんが,今度の帰省時にはこれを携えることにします.

ここまで,4/28夜の話.

凱旋の様子

羽生結弦選手の凱旋パレードの録画番組を観ました.弟が当日,見に行っていました.そして,ちょうどこちらを指さした瞬間の写真を収めていました.で,同じポーズの瞬間を見てみよう的な催し.得るもの何もありませんが,少しはテンション上がります.それ以上に探索中の母氏のテンションが上がっています.ドードー.

ICT保守

帰省した昨夜の夕食後,まずはICT保守作業.訊きたいこと一覧を毎度,帰省のたびに用意してくれてるので,それをやっつけました.

解約したdocomo xiクロッシィを写真閲覧専用端末として使おうとしてるけど,データの整理がうまくできない的な話.既存のギャラリーアプリの設定周りを覘いたりしても,うーん,よく分かりません.そもそもxiのOSって何なのかしら.というかそもそもxiはサービス名で,デバイス名はArrows Tab.で,OSはAndroid4でした.Google Playストアで適当に見繕ってぶっこみました.これでいんじゃね?