- [B]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらの大雨注意報」(第3話 4/18夜)
疾風 ,包囲 に引き続き,今回は水源 ,反射 の2枚を固着 .前触れのない普通の日だというのに,大雨の下校時,待ってましたとばかりにモチーフもばっちりな蛙スーツを出してくる知世,伊達に大道寺じゃない.実は黒幕なのでは.GALEってそんな意味なのかとか,AQUAやSECUREにそんな意味もあるのかとか,SIEGEって初めて聞いたとか,いろいろ勉強になります. - [B]アイカツフレンズ!「ビビっとインスピレーション」(第3話 4/19夜)
ビビッドレッド・オペレーションに非ず.ステージでコーデのポイントをレクチャしている最中,台本にない質問をされて戸惑ったりノリノリになったり,はたまたあいね宅のクールなペンギンにキュンとしたりと,意外な表情を見せるみおイイネ!という話でしたが,まだ3話しか観ていないにもかかわらず,これが意外な表情であるという認識をすっかり持たされている自分に気づいて,制作サイド凄いなと感心.
- [B]スナックワールド「大冒険はエンドレスだ!」(第50話 4/19夜)
木曜夜のテレビ東京で放映されていたこの番組が終了しました.唄ってみんなでレッツパーティでハッピーエンド.デミグラス兄弟の弱点というか勘所はやはりそこでしたか.離れて暮らしていた生前の妹からビデオレターを貰っていたとは,チャップ,意外とやるじゃん.突然ですが,どうして「生前」なのかしら.「死ぬ前」だから「死前」の方が自然な気がします.Why Japanese people!?
- [A]ヲタクに恋は難しい「恋人?始めました」(第2話 4/19深夜)
台詞回しがヲタク臭くてゆめ好き.それな.唐突にウィンクできない宣言とか,飲み屋行くついでに立ち寄った本で諸々収穫した結果,飲み会ナシとか,あると思います.いろんな意味でこいつら可愛いな.そのうち沢城上司の毒牙に掛かってコス沼に堕ちていくのでしょうか.それもおk.
- [C]メガロボクス「GEAR is DEAD」(第3話 4/19深夜)
先に店員の方がやる気出したら,用心棒が飾りになるんじゃないかと.対戦前に下手にチューンしてギアを駄目にするとか残念.ところで,用心棒戦で駄目になったギアは,キッズが奪い返して贈呈したギアだったのかしら.
- [C]されど罪人は竜と踊る「光の紡ぎ手」(第3話 4/19深夜)
財布事情が火の車にもかかわらず,好き勝手に買い物するこの人とは生理的に合いません.メガネが可哀想.あれ? 相方,メガネしてたよね.
- [C]イナズマイレブン アレスの天秤「謎の監督 趙金雲」(第3話 4/20夜)
生徒会長がマネージャとしてやってくるとは意外でした.途端にツンデレ感出てきました.攻めることに拘っていたのは,豪炎寺からの助言があったからだったんですね.監督が何を考えているか分かりませんが,どうして説明を放棄するのかしら.やる気がないのか,それが格好良いとか思っているのか.
- [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「略奪魔レッドヘッド」(第3話 4/20夜)
程よいホラー.蓋を開けて見れば,死んだ飼い犬に変身して老い先短い婆さんを励ますため,モデルになるモンスターカードを探していたと,わりと美談か.化ける赤い妖怪とジバニャンとの関係は.
- [C]魔法少女サイト「毒りんごとお姫さま」(第3話 4/20深夜)
OPのサブリミナルでチラリ見えた気がしたパンツ,まさかステッキとは.相手を意のままに操れるとは,それ何てギアス.絵に描いたようなぷりっぷりのアイドルながら,友人を殺した魔法少女に対しては狂気の毒りんごっぷりを発揮っぷり.
- [B]七つの大罪 戒めの復活「太陽の主」(第14話 4/21朝)
そんな人里離れた人目に付かない隠れ家バーなんて,誰も来ないって.ここに来てまさかの七人目登場.太陽活動の合わせて強さが変わるか.昼間とはいえ,十戒の二人をやっつけるとは,怖い人.ジェリコ頑張ったよしよし.
- [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「北へ!! シンカリオンH5はやぶさ」(第15話 4/21朝)
東京から北海道まで出動とかしんどいですね.まんま発音ミクktkr.眼鏡のツンキャラか.鏡音的な二人とかもチラっと.中の藤田咲氏,ボカロに寄せてきた感じ.面白いわ.さすがに唄いだしたりはしないよね.
- [C]ポチっと発明ピカちんキット「炎上カメレオンのカメキチ」(第16話 4/21朝)
その独特な速度,確実に例の戦場カメラマンがモデルでしょ.ティッシュ箱カメラの着色に数時間かけたという梅潤の拘り,引くレベルだわ.炎上を引き起こす過去を写し出すカメラに必ず写りこんでいる黄色い雨合羽の子,怖い怖い.