仕事の進みが遅いです.予期せぬ仕事が入ってきたり,気分転換に他の仕事を手伝ったり,睡魔と戦ったり,という理由もありますが,仕事内容の性格もあるのかと思います.
Swift言語には慣れてきました.よく使う構文では詰まらなくなりました.言語以上に,Cocoaフレームワークにまだ詰まるところがあります.自分の理解とちょっと違う振る舞いをすることになかなか気づけなかったりします.若い言語なので,3年前に書かれたWeb記事ではあてにならなかったりします.最新の記事は専ら英語なので,読むのが大変だったり,読んでも日本語同様,古い記事だったりします.
そんなこんな以上の牛歩理由,今更ながら気づきました.作っているのが無線通信の部分なのです.そりゃ同じコードでも,実行時の電波環境によって,あっちで例外発生したりこっちでタイムアウトしたりするよね.で,ソケットを解放したりスレッドを止めたりする処理が抜け落ちると,二度目の実行でうまく動かなくなったりするよね.こっちのコードに問題なくても,通信相手の処理に問題があったらうまく動かなくなったりするよね.