疲労困憊

朝から夕方まで某所に缶詰めで,ずっと立ち仕事.足痛い.からの,近くの駅が遠くて結構歩いての社外会議参加.直帰でわりと早めに家に着いたものの,眠くて仕方ありません.まだ20時半ですが,日記を書いても眠気が収まらないので,贅沢にとっとと寝ます.

今日観たアニメ(3695)

  • [C]斉木楠雄の災難「Ψ戦!梨歩田VS照橋」「賢Ψの贈り物」「迷子のハムスターは関Ψ弁で喋る」「放浪!ミニΨズアニマル」「マッサージのΨ難」(第2期5話 2/13深夜)

    斉木好きだとカマかけて完全にキョドってる女神.が,そう仕向けたのが斉木自身とは恐れ入る.で,そんなつもりなかったのにおっふしちゃう梨歩田ってば.誕生日プレゼントで等身大マネキンとか怖いわ.動物の中身解るの面白い.鉄パイプやアイスピックて,それが肩凝りに悩む息子に適用する両親か.

  • [C]BORUTO「雪の日の記憶」(第45話 2/14夜)

    友達だと思っていたのに.いや,友達のままではあろう.シカダイにはクールに収めて欲しいものです.ま,どうせお頭に填められているんでしょう.

  • [C]アイカツスターズ!「真昼の輝き」(第94話 2/15夜)

    対エルザ戦を前に,やたらと瓦を割る真昼,とんでも.そして,確かにあこのカタカタピンポン,久しぶりに観ました.闘いの結果は順当でしたが,番狂わせも見たかったです.

冷え性っつーのは

毎朝5時20分起床.朝食を取りながら新聞を読んだりし,家を出る前に再び仮眠するのが日課です.仮眠時間はその時々で変わり,20分から1時間半程度です.稼働している温熱器具は座布団サイズの電気カーペットだけ.今季も結局こたつを出さないまま過ぎそうです.そんなわけで,仮眠が始まる頃には手も足もすっかり冷えているわけです.布団に入って1時間.目覚ましアラームに起こされた時点で,まだ布団の中の足が冷たいの.日常茶飯事ですが,ちょっと怖いわ.

鼻詰まりにも対応

先日,ガスの定期点検がありました.その最後,「万が一,変な臭いがしたり,目が沁みたりした場合は,元栓閉めてご連絡ください」と説明されました.ガス漏れを検知するのは嗅覚に限らないんですね.目が沁みるというのは初めて聞きました.かしこさが1あがった.

くびーたとはいた

こないだまで痛かったのは右の首筋.湿布もそっちに貼っていました.が,気づいたら痛いのが左の首筋に移動しています.湿布,そっち.うっかり勢いよく首だけで振り返ったりしないようくれぐれも気を付けよう.

歯に何か挟まっている気がして弄っていたら,右下奥の銀の詰め物が剥がれました.わりと大きめ.ものがしっかり噛めません.そして,イーの口で空気を吸うと沁みます.歯医者は予約等の都合で2週間後.2週間もこの状態だと,エナメル質が摩耗したり欠けたりしてきちゃうのではないかと気がかりです.

今日観たアニメ(3694)

  • [C]おそ松さん「デカパン大統領」「ふくわ術」「バレンタインデー」(第2期19話 2/12深夜)

    ノリで出馬した選挙で選ばれ,大統領席の押しちゃいけないボタンを好奇心に負けて押しちゃうとか.てやんでいとだじょーを腹話術の人形にするのは,二次元だからできる演出.自分達のために手作りチョコを作る成人男子,そりゃ母ちゃんも卒倒するっての.

  • [C]弱虫ペダルGLORY LINE「揺らぐ総北」(第6話 2/12深夜)

    第2位の表彰台でマイクパフォーマンスで盛り上げる派手好き鳴子がカナシス.緊張の糸を絶たないために顔を出さないというOBカコイイ.気付かないうちに疲労に蝕まれていた鏑木乙.気が放たれているスーパーサイヤ坂道.

  • [C]アイドルタイムプリパラ「決戦!ゆいVSしゅうか」(第45話 2/13夜)

    もうしばらく眠ったままになったガァララを救うべく,昼コーデ目指して対決.止め処なく溢れるゆいの底なしの夢,制御不能.よくこんな抽象的な事象を可視化するなと.

  • [C]ブラッククローバー「崩壊と救済」(第19話 2/13夜)

    ユノが見たあくびの妖精は,時間を止める的な能力もあるのかしら.倒れた立役者のアスタを庇いながら心を一つにダンジョンから脱出するのなんかいい.結局みんな仲良しじゃんっつーか良い眼鏡でした.

建国しました

8都市目,広橋市.3段の環状路を作って満足.マップ全体に街が広がってしまったので,あっちとこっちに学校,病院,警察署,消防署を配置し,若干効率悪くなりました.

ということで,9都市目の花澤市.狭い範囲に高密度の都市を作るコンセプト.なかなか良い感じになったのですが,発電所の石油の輸入やら,油田から吸い上げた原油の輸出など,他都市とのやり取りがうまくいきません.バグなのか何なのか.気持ち悪いですが,ちゃんと飽きてきたので終了.ちょうど良い.

今日観たアニメ(3693)

  • [B]HUGっと!プリキュア「みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ」(第2話 2/11朝)

    優しくて頼りになって頭良くて可愛い.散々ヨイショして赤く染める遊びいいね.委員長の溢れる母性はどこから湧いてくるのか.不思議なツリーハウスはどこに設置されたのかしら.

  • [C]DRAGON BALL超「迫りくる障壁!希望を託した最後のバリア!!」(第126話 2/11朝)

    力に固執するジレンの過去,両親を殺され,恩人も殺され,仲間は一緒に復讐を目指してくれずと,わりとテンプレでした.あ,やっぱりフリーザ様まだいらっしゃったのですね.悟空らにバリアを張りつつ,ジレンの攻撃をキャンセルするため自爆するとは,ほんと人間臭いの好きね.

  • [C]ONE PIECE「ウソつきルフィとサンジ」(第825話 2/11朝)

    ルフィと戦っていた巨人の肩に乗っていたやつ何だったの? 人形だったの? 雨に濡れ,潰れて混ざって,美味しくはないでしょう.ルフィこそ本心を言えよ.エニエスロビーの生きたいニコロビンの場面を思い出しました.

  • [C]銀魂.銀ノ魂篇「無駄を覚えた機械を人間ポンコツという」(第6話 2/11深夜)

    光学迷彩を纏って隠密していた別動隊が囚われているとか,どうしようもない.ここへ来てハタ皇子が活躍するとは思いませんでした.

  • [D]パズドラクロス「平和を破壊する者」(第82話 2/12夜)

    ヘリオットモルガン姉妹が光と闇の古老に就任.ま,順当か.そんなことより今度は洋上でドロップを集めている何者かが現れたと.ランスと再会したりするのかしら.

SIMCITY

久しぶりに再燃.既に6都市を築いているマップに,7都市目を構築しました.某順番に従って,名前は田村市.久野市,沼倉市,佐倉市辺りまでは普通の都市名っぽかったんですけどね.半日遊んで,ようやく飽きてきた気がします.結局,どの都市も大体同じ毛色になっちゃうのよね.違うのは地形くらいか.もっとコンセプトを強く打ち出す意識があれば違うのかしら.飽きたと言いつつ,環状線を作りたかったなと,若干後ろ髪を引かれています.

今日観たアニメ(3692)

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「貫け!! シンカリオンE7かがやき」(第6話 2/10朝)

    子供だからちょっとした手伝いしかできないとか言っておきながら,自分がいないと会社が成り立たない的な拒みっぷりで,理解しがたかったかな.ツラヌキの乗るかがやきの武器がドリルってのはなかなかそれなり.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「モグラーズV」「ピラメキ♥チョコ教室」(2/10朝)

    モグラーズ5体のキャラ付けは登場のときしか活かされてないのか.カラ松と十四松がおる.ひなの作るバレンタインチョコの形は「EIJI」ではなく「JIIE(爺へ)」とは,無理があるのでは.

  • [C]クラシカロイド「シューベルトの憂鬱」(第2期19話 2/10夜)

    ヴォルフ腹立つ.無秩序すぎてお友達にはなれないタイプです.泣きっ面に蜂のシューさんが可哀想で仕方ない.とはいえ,お使いを頼まれなくなったというのは,面倒事が減って良かったのでは.

  • [D]タイムボカン24 逆襲の三悪人「春日局は裏切者の娘だった!大奥の頂点にのぼりつめたビックリドッキリな理由とは!?」(第18話 2/10夜)

    織田信長を変した明智光秀一派の娘として不遇だったところから,徳川家乳母オーディションに受かって大奥へ.大奥が1000人規模の組織だったとは恐れ入る.

  • [D]名探偵コナン「幕末維新ミステリーツアー 萩編」(第892話 2/10夜)

    車で1時間かかって駆け付けるのはご苦労なことですが,息切らして走ってくるのはわざとらしい.溶鉱炉へ続くベルトコンベヤーの制御盤を壊したところで止まるとは思えない.

  • [D]ちいさなプリンセスソフィア「まじょのハロウィーン」(第2期23話 2/11朝)

    お化けを楽しんでいるというソフィアの話を聞かずに台無しにするのガルプンプン.終わり良ければ総て良しで誤魔化されている感じが癪に障ります.

  • [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「スパイデブリ」(第69話 2/11朝)

    サブタイトル,プラネテスな宇宙ゴミかと思いました.しばらく出てなかったと思ったら,潜入してたんですね.アユリアが奪還された翌日から.不憫.