- [S]君の名は。
昨夜テレビ朝日で放映されたこれ,観ました.2016年夏の映画公開当時から興味津々だったものの,いつかのTV放映を首を長くして待っておりました.方々から知識として仕入れている諸設定から,かなり面白そうだという高い期待を抱いていました.そんな高いハードルをも驚くほど軽々超えるほどの名作.映画を観た妹が言っていた更なるもう一捻りとはこのことでしたか.ばっちゃの“結び”の説明が伏線だったのね.おまけ付きで探しに来た田舎の食堂で知らされたその話はガクブル鳥肌物でした.髪切る前のみつはの方が好き.3人で仕掛ける避難大作戦はワクワク物でした.最初の再会も最後の再会もなかなか良いじゃないの.
月: 2018年1月
年末年始休最終日
帰省中の日記をまとめて書いたり,録り溜めた実写番組を片づけたりしました.しかし,この連休中にやろうとしていたTODO,まだ残っています.あと1週間で次月号が宅配されるAnimage,まだ読み終えていません.今季観るアニメ,まだ洗い出せていません.確定申告に必要な資料,まだ整備できていません.今週末のリハビリ3連休に賭けるしかないか.子供じゃないけど,連休終了を虚しく感じます.とか言いながら,連休始まる納会の日から感じ続けている私は病んでいるに違いない.
帰省(4/4)
帰省してからというもの,就寝時刻が遅めになっていますが,それ以上に起床時刻が遅くなっています.24時就寝8時起床で8時間も寝ている贅沢.睡眠負債,返していくよ.が,それでも疲れが取れなかったり日中眠かったりどゆことよ.
ホームセンターを巡って,祖母宅にDIYで設置する手摺りを確保.ついでに,模様替えで長めのLANケーブルが欲しかったというので,選定しました.とはいっても,CAT5eで8芯のストレートケーブルの安いのをピックアップしただけですけど.
家電量販店にも行きました.最近Win7機の調子が悪いとのことですが,そんなに必要に迫られていないということで,Win10を買う気にはなっていない様子.トレンドになんとかついていけているんだから,行けるところまで挑んだら良いのに.HDD-DVDデッキから異音がするとのことですが,こちらも保留.PCよりHDD-DVDデッキの方が高額なのね.
夜の新幹線で帰宅.しっかり寝ながらの移動でした.途中,降雪積雪なところを通り抜けましたが,きっと幻.
帰宅後,若干頭痛がありましたが,すぐには寝られない感じだったので,4日間で撮った写真を現像しました.全200枚弱を150枚弱まで減らして,トリミングをちょしたり露出をちょしたり.
帰省(3/4)
明けましておめでとうございます.今日は父方の祖母宅へ行きました.そこへ伯父一家も集結.50kmほど北上したのですが,ここでも雪積もっていませんね.
一応,また家系図を描いてみました.同色が同居.北ほど寒色で南ほど暖色です.そういえば,「配偶者の兄」は自分より年下の場合でも「義理の兄」になると思うのですが,いとこはどうなるんでしょう.「父の兄の息子」が自分より年下の場合,「従兄」なのか「従弟」なのか.私は「従弟」になると思って図にしましたが,果たして.