年始の挨拶からの商談.舌の根の乾かぬ内にまさか9室目,行っちゃうの? 不動産で扱う金額に恐怖感ないのやばいんじゃないの.身を亡ぼすんじゃないの.あ,別の意味でもうワーカーホリックで滅んでました.普通のローンだと借りられる額の上限が年収の何倍とかありますけど,こと投資不動産だとなまじ担保力があるからパラダイムシフトするのよね.帰宅後,Excelでいろいろ.楽しいんですが,消化すべきものがそっちのけになってはいないかい.
日: 2018年1月20日
今日観たアニメ(3680)
- [B]銀魂.銀ノ魂篇「調味料は控え目に」(第2話 1/14深夜)
国家間以上の高度な外交のハッタリ丁々発止の裏側が便意との闘いとかさすが.傀儡のくせになかなか良い仕事してくれるじゃないですか.
- [C]パズドラクロス「正義の決断」(第78話 1/15夜)
調子が良すぎる正義の味方.好きじゃないけど嫌いになりきれないずるい.結局エースらの味方なのか,それともやっぱりドミニオンの味方なのか.どちらでもなく,一貫して自分本位なんでしょう.
- [C]おそ松さん「UMA探検隊」「ビン」「カラ松タクシー」「新春恒例トッティクイズ」(第2期15話 1/15深夜)
固い瓶,温めたら開くのは知っているけど,それをやったら負けた気がすると言いながら,それをやらずに開けられないのも負けじゃないかと.ベテラン気取りの初日のカラ松タクシーに激しかったら優しかったりするトト子姉さん,実に良いわ.そのオチ,想像できなかったわ.
- [C]弱虫ペダルGLORY LINE「2人のエース!!」(第2話 1/15深夜)
どっちもエース.どちらがエースになるかは自分達で決めろ.とはいえそんなにいがみ合ってたら疲れて仕方ないでしょう.そうこうしているうちに,人智を超えた御堂筋という生物が急接近.波乱臭しかない.
- [B]アイドルタイムプリパラ「しゅうかとガァララ」(第41話 1/16夜)
でらデレだした朝日奈しゅうか萌え.今日日「がめつい」という日本語久しぶりに聞きました.ガァララの歌,ファララの歌と曲調が似てますね.同時に聴くと良い感じになる設計だったりするのかしら.プリンセスプリキュアのヴァイオリンみたいに.
- [C]ブラッククローバー「ダイヤモンドの魔導戦士」(第15話 1/16夜)
ここまで戦闘狂じゃ扱いにくいわ.金色のとろい新人は天然失礼.とは言え黒の上から新人とは良いコンビになりそう.
- [B]斉木楠雄のΨ難「Ψ開!“いつも通り”の日常」「Ψチャレンジ!クリスマス」「新年Ψ初が一番大事」「コートΨドのラブゲーム」「スイーツバイキングのΨ難」(第2期1話 1/16深夜)
火曜深夜のテレビ東京,元「魔法陣グルグル」枠で続編が始まりました.改めて観ると,会話量は並なのに,モノローグてんこ盛りで中の人大変ですね.幸せそうにモキュモキュ食べる楠雄,小動物か.
- [B]BORUTO「結束の力」(第41話 1/17夜)
村長を攫った元忍者でも,木ノ葉丸には敵わないか.下忍3人の結束の力を見せた最後,痺れる.村長の親子に自分を重ねたボルト,心境に変化はあるか.
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「もう一つのロスト事件」(第35話 1/17夜)
into the vrainsして妹に駆け寄るやいなや拘束される兄ちゃん,力及ばず.同じ体験をしていても,捉え方は人それぞれ.こりゃ手強いわけです.