今週は寝落ちしないよう気張りました.年賀はがきを買いに行ったり,戌年的なキャラを探して貼付したり,文面考えたり,印字したりしました.定期購読のAnimageの1月号,届きました.しまった,まだ12月号を読み終えていないってんで,読破したり.そんなこんなでまたアニメの消化が捗らないという.
月: 2017年12月
今日観たアニメ(3663)
- [C]リルリルフェアリル魔法の鏡「サンゴのダイエット大作戦!」「届け!空飛ぶコンクール合唱!」(第35話 12/1夜)
本人も言うように,どうせすぐに痩せるんだから,ダイエットなんか不要.と思いつつ,マーメイドフェアリルが泳げないとあっては,せざるをえない.校歌,生徒らが作ったんだったっけ.
- [C]GARO -VANISHING LINE-「SETTING OFF」(第9話 12/1深夜)
シスターの葬儀を終え,初めてシティを出てソードと旅.鹿の親子の姿に堰が切れる.翌朝から従来の元気を取り戻した風のソフィー.良い子.で,やっぱりというか,過去のアニメ牙狼シリーズでも主役格だった堀内賢雄氏と朴璐美氏ktkr.悪役側でしたか.
- [B]結城友奈は勇者である -勇者の章-「大切な思い出」(第2話 12/1深夜)
新システムの説明乙.だからよく考えて満開するようにということなのに,のっけから満開するはなざーさんいかにも.確かに昔はバリアなんてなかったしね.で,壁の外でブラックホールになっていた鷲尾東郷.いきなり平和な病院に戻ったので,夢の話かとミスリードさせられました.さてミスリードか.
- [B]将国のアルタイル「反帝の同盟」(第21話 12/1深夜)
見事に敵軍の飼養動物を誘導するトルキエ軍.満潮の夜をドヤ顔で奇襲されたかと思いきや,実はそれこそがマフムートの作戦だったとか,いとおかし.
- [C]トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察「暴走!トランスポーターガイア!!」(第34話 12/2朝)
人気菓子店の列に友達と並んで,次が自分達の番だというときに召喚に応じるなんて,まして小学生にはなかなかできることじゃない.立派.宗像さんは暴走トランスポーターガイヤに搭乗していたのではないのかと.笹川アナ,フェンシングの人との結婚おめ.
- [D]クラシカロイド「○のない世界」(第2期9話 12/2夜)
ベートーヴェン作曲の月光をパクっていると云われるショパンの曲.そんなことだろうと薄っすら思ってはいましたが,知識としてその挿話を知っていたらもっと楽しめたことでしょう.教養大事.
- [D]タイムボカン24 逆襲の三悪人「水戸黄門と日本テレビ水卜アナのビックリドッキリな関係とは!?」(第9話 12/2夜)
水戸黄門も水卜アナも食べるのが好き.それ,関連はあっても関係はない.と思う私の日本語力に自信がありません.アニメと実写を混ぜる手法,なかなか興味深い.ただ,ビマージョの手許を実写化してゴム手袋で割り箸持つのにかなりの違和感.実写化しないと気づかないものね.
- [C]名探偵コナン「絵本から飛び出す爆弾魔 前編」(第883話 12/2夜)
「名前→作る」で「MをNに,MをKに換える」はすぐ解ったものの,「カメカツ」が「亀勝つ」に繋がりませんでした.なんか残念.
- [B]3月のライオン「真昼の月」「冒険者たち」(第2期8話 12/2深夜)
保身の中学教師に対して,モンスター教師となりそうなほど熱い高校教師素敵.確かに今まで明言されておらず,桐島と同じ認識だった視聴者に二階堂の事情が知らされ,聴いてしまったからには今までと同じようにはいかないだろうなと.
- [A]ちいさなプリンセスソフィア「りっぱなまほうつかい」(第2期14話 12/3朝)
情緒不安定につき,一度は昔からの自分の夢に傾いたものの,結局は反省し,友人のために悪い魔法使いを懲らしめるセドリックの振る舞いに感涙.
- [A]キラキラ☆プリキュアアラモード「歌えWOW! あおいラストソング!」(第41話 12/3朝)
情緒不安定につき,一度は昔からの自分の夢を諦めたものの,結局は奮起し,発起人の退団祈念とタイバン成功のために曲を作るあおいの姿に感涙.だけに留まらず,声を奪われて挫けそうになっても強い心の歌声で突破する展開に感涙.
感覚崩壊あるある
「先日頂いた仕様にしましたので,ご確認ください」メールを終電間際に送信.しようと思うも,仕様を提示されたのが今日だということに気づいて愕然とします.午前中はメールを捌いたり飛び込みの報連相で終わり,当初やろうと思っていたことは昼からようやく片づけられるようになり,夕会であれやんなきゃを思い出してそっちに着手.を経ての終電なので,もはや1日が2日くらいの感覚が既定なのかなと.1日の実働は1.8日くらいですけど.え?まじで?
効果が図りづらい費用対効果
慣れれば2日余り,そうでなければ4日程度かかると思われる作業,手が回らないので他の人に依頼することになりました.その人への説明に2時間くらいかるかと高を括っていました.丸1日かかりました.実際に手を動かし始めたら,ちょいちょい質問が来ることでしょう.良い投資だったのか甚だ疑問です.他の人に振るのに適さない作業だと云われればそのとおりだとしか言いようがありませんが,こんな仕事ばっかなんで.今日のうちに片づけようと思っていたのにごめんなさい分をなるべく減らして終電ダッシュ.
エスカレーターエスカレーション
満員の通勤電車の短い時間に立ちながら寝るのはいつものこと.駅のホームから改札階へ向かうエスカレーターで寝るのもいつものことです.とは言っても半分は起きています.エスカレーターの場合,半分夢を見ながらも,捕まっている手摺りの高さの変化で終点が近づいたことを感知し,目の開けるようにしています.ところが,今朝は感知機能まで眠ってしまったようで,エスカレーターの終点で躓きました.二重の意味で,来るところまで来てしまった気がします.
ところで,あの握りの部分の呼称,「手摺り」で合ってますかね.踏板と一緒に動くので,特に手を摺ることはないのですが.それとも「取っ手」ですかね.いや,取らないし.「持ち手」かしら.あまり聞かないし.
疲労感あるるる
ここ数週間,毎日が金曜日の疲労感です.休み明けの月曜はこんなもんかなと思っていましたが,実は月曜に限った話ではありませんでした.早く帰った昨夜はたっぷり6時間半も寝たにもかかわらず,翌朝,新聞を読みながらの朝食の最中,何度も寝落ちしかける始末.今日もとっとと帰ろうと思いました.終電帰宅乙.
倦怠感あるる
この土日,道を歩いていても,目的地までの間が退屈で,眠気に襲われたりします.なすがままに夕方に寝たりして,夜眠れなくなって夜更かしとか,悪循環.完全にわけがわからない生活になっていました.1日2食だったし.そしてあっという間に始まった平日の倦怠感.いろんなことに身が入らない.とっとと帰ってさっさと寝るかね.家に着いたのは22時.早すぎる.そのまま寝ることなく帰宅後部屋の灯りを点けた平日は久しぶりな気がします.日記書くのを明朝に回して寝るのが良いんでしょうけど.疲労困憊を何とかしたい.
投資マンション
8室目,契約.ローン審査開始.これまでの7室に比べ,利回りが良すぎて怖い.不動産投資自体,実質的な利回りはだいぶ良いのですが,そもそもどのくらいなのか,改めて計算してみます.
利回りの計算方法.まずは普通預金のケースで整理してみる.普通預金の金利,最近だと大体0.001%です.仮に120万円を預けると,1年後に12円増える計算.ひどい低金利.数式にすると以下のとおり.
さて,不動産投資だとどうか.購入金額が1800万円,初期投資額が120万円で残り1680万円をローンとしましょう.金利2.3%の35年ローン.その他,下表の収支を想定しましょう.
収入 | 支出 | |
---|---|---|
毎月 | 家賃:7万円 | 管理費・修繕積立金:1万円 ローン:5万7000円 |
毎年 | 所得税還付:1万4000円 | 固定資産税:5万円 |
そう,年間の収支は±0円.説明のため多少捏造してますが,大体こんな感じ.35年のローンが終われば,ローンとして払っていた分がプラスに転じます.この物件を50年保有した場合,利回りはどうなるか.
そんな馬鹿なと思うかもしれませんが,自分でも何度もそう思いますが,47%です.ちなみに,不動産投資で「利回り」というと,大抵は下式の表面利回りを指します.
さて,実質的な利回り47%はあまりに荒唐無稽なので,経年変化を加味してもう少し現実に寄せましょうか.と言っても,修繕積立金が上がって固定資産税が下がるくらいしか思いつかないんですけどね.住環境が良くなったり物価が上がったりすれば,家賃や物件価値は上がったりもしますし.といっても納得感出ないので,下表の設定としましょう.
項目 | 増減 | 設定金額 |
---|---|---|
家賃 | 2割減 | 5万6000円 |
空室 | ― | 1箇月/年 |
管理費・修繕積立金 | 倍増 | 2万円 |
物件価値 | 半減 | 900万円 |
で,利回りを再計算してみる.
こんなに過酷な経年変化条件を初年度から50年間適用しても3%.強い.ちなみに,私のケースを平均すると,今のところ家賃は4%減,空室は0.3箇月/年,管理費・修繕積立金は11%増,物件価値15%減で,利回り25%くらいかしら.
今日観たアニメ(3662)
- [C]おそ松さん「キャンペーン発動!」「ゲームセンターイヤミ」「トト子とにゃー」(第9話 11/27深夜)
正しい主張してるのに阻害される一松カワイソス.そりゃあーなるよ.でもっておそ松,駄目人間の鑑です.トト子とにゃー,最高です.
- [B]Wake Up, Girls! 新章「キツい時ほど笑ってナンボ」(第8話 11/27深夜)
グリーンリーブズの門戸を何度も開けるランガちゃん頑張りました.赤面症よりも,愛想ない方が癖になります.憧れのワグちゃんを前に,ちゃんとアイドル目指せるのかしら.
- [A]アイドルタイムプリパラ「未知とのミーチル」(第35話 11/28夜)
会話中に気づいたらユメ寝てるとか面白いのかしこま.元々夢が無かったのではなく,パックンにぱっくんされまいと自らの右肩に封印したまま,記憶から消えていたと.良い話に涙.あろまはおめでとうって言ってるなの.
- [A]ブラッククローバー「獣」(第9話 11/28夜)
長距離3人乗りで魔力尽きかけのトサカ先輩に魔力を給油するみたいにできれば便利なのに.自分だけ役立たないと自覚した姫が,それでも下民を護ろうと奮起する姿に涙.
- [B]魔法陣グルグル「復活!魔王ギリ!」(第21話 11/28深夜)
どうせなら洗濯兼ねてそのまま水浴びすれば良いのではないかと.通常より露出多めの暑いところ仕様の服にノーリアクションのレイド,どうした.
- [C]Infini-T Force「In Flux」(第9話 11/28深夜)
味方だったり敵だったりで,最後は笑を庇ってか.遺伝子ハンター花澤リンの思いどおりになっていたとして,その未来は明るいのか.
- [B]BORUTO「三者面談…!!」(第35話 11/29夜)
卒業試験を前にして,みんなの目指す将来は何か.カカシ扮する記者に随行するボルト,いろいろ思うところあるかね.本人にその気はなくても,影響を受けた周りのみんなは変わっていく.期せずして背中を押されて「ありがと」いうサラダ@菊池こころ萌え.
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「クサナギ・リポート」(第29話 11/29夜)
総集編.第1話から振り返ると,意外といろいろあったんだなと.1ミリも出てこなかった島ってば.
- [B]アイカツスターズ!「夢は一緒に」(第84話 11/30夜)
ダブルミューズのあこきららでユニット組んで大会に.なんだかんだで押し負けて,なんだかんだで世話を焼いたり背中を押したりするあこいいこ.相手を褒め合う対決でまんまとツンデレるの萌え.板についてる.
- [D]スナックワールド「世紀の対決!? ジェニファー山本!」(第32話 11/30夜)
ソロになって途端に人気出て口調や態度が変わってしまったアカネちゃんカンバック.イントネーション斬新.
- [C]いぬやしき「犬屋敷麻里」(第8話 11/30深夜)
父親が級友と仲良くしているのを見るのも衝撃的でしょうけど,そんな父親が病院で奇跡を起こしていたり,路地裏から飛び立ったりしたのを見ては,もうどんな顔して会ったらよいのか.
わけがわからないよ
手付金を払う前に利回りや相場の妥当性を視ておこうかと,エクセルとインターネットを奏でました.表面利回りこそ4.5%程度ですが,長期的に見ると77.7%とかってホンマかいな.どこかで数式,間違えているんじゃなかろうか.ってことをやったり,外出したり,仮眠を取ったりの一日.その仮眠,眠いから寝ようとしているのになかなか眠れないとか,起きても眠くてまた寝たりと,だいぶだらだらしました.時間の無駄遣いに憤りを覚える理性と,休め休め信号を常時エマージェンシーしている精神が合戦しています.現在は眠気が薄まり,このままじゃなかなか眠れずに夜更かしコースに行ってしまうのではないかと思いつつ,頭痛い気がするから寝なきゃだなとか,ここでもせめぎ合ったりなんなの.