マクドナルドでSuica決済が可能となったのをきっかけに,支払方法だけでなくポイントも見直そうと思いました.
半年ほど前からdポイントが導入され,その少し後から楽天ポイントも導入されました.私は初めに導入されたdポイントを蓄えてる人になっています.しかし,ドコモのサービスを受けていない私にとって,マクドナルド専用となっております.一方,2箇月ほど前から回線契約を楽天モバイルに替えたので,楽天ポイントにした方が好都合なのではないかと.
調べてみたら,楽天モバイルの契約者だからといって,楽天ポイントが自動的に降ってくるわけではなさそうでした.楽天モバイルの支払いで楽天ポイントを貯めるには,楽天会員なるものになる必要があるみたい.ということでなってみました.これで月々の支払でポイントが貯められることでしょう.
楽天ポイントをマクドナルドで扱うには,ポイントカードをゲットするとか,アプリをインストールする必要があるみたい.その手間と,現行のdポイントはどうやって使い切ったらいいの?と考え始めた辺りで,面倒臭さが勝りました.別にdポイントをマクドナルド用としてても良くね?と.楽天ポイントに一元化したところで何か得ある?と.