明日,帰省します.新幹線に乗りながら「私メリー.今○○にいるの」をLINEでやろうと画策しています.一緒に写真も上げていきたいです.そうなると,スマホのカメラの出番ですね.スマホゲットから1箇月,レンズに付いていた青いフィルムをとうとう剥がすときが来ました.
家にある大達磨,中達磨,小達磨,猫を約15cm間隔で並べて撮り比べました.ピントは猫に合わせたつもり.同じ位置から最初にスマホで撮り,露出時間とISO感度をそれに合わせてコンデジで撮りました.絞りは開放端に来ましたが,F550EXRの場合,それでも1.7段程度の露出不足でした.スマホのカメラ,明るく映りますね.
まずは画角.ググってもスマホのイメージャのサイズをなかなか見つけられませんでした.画素数は載っていますが,知りたいのはそうじゃないのですよ.既知のコンデジの画角と比べて,間の26mm程度ではないかと推測.なかなか広くていいじゃない.
次は被写界深度でも見ましょうか.2/3inのイメージャを搭載するX10がダントツに薄く,メリハリある絵が撮れて良い感じです.スマホとF550EXRは同程度のボケ感に見えますが,絞りは1.18段(=2log2.23.5-2)違います.F550EXRは1/2inのイメージャなので,スマホのイメージャサイズを逆算すると…私の数学パワーが足りない.もっと単純に考えれば良いか.F値=焦点距離÷絞り径だから,いや,絞り径は出てきてもイメージャサイズは出てこないか.この,材料は揃っているのに計算できない状態,もどかしくて気持ち悪い.諦めます.
最後に画質.スマホ写真の一部を等倍で切り出し,対応する範囲をコンデジ写真からも切り出し,縮小しました.同じ土俵で比べるため,露出補正したり,同じツールでJPEG圧縮したりしました.微妙にピントが来ていませんが,やっぱりお値段と専用機っぷりに比例した感じがありますね.ずばり,X10が一番綺麗.素敵.
スマホ | コンデジ | コンデジ | |
---|---|---|---|
メーカー | ZTE | FUJIFILM | FUJIFILM |
製品名 | BLADE E01 | X10 | FINEPIX F550EXR |
画素数 | 3584×2016px | 4000×3000px | 4608×3456px |
絞り | F2.2 | F2.0(開放) | F3.5(開放) |
露出時間 | 1/10秒 | 1/10秒 | 1/10秒 |
ISO速度 | ISO-182 | ISO-200 | ISO-200 |
焦点距離 (35mm換算) |
(26mm) | 28mm | 24mm |
備考 | CMOSサイズ不明のため 焦点距離は画角から推測 |
+1.7段補正で 近い露出になる |
|
|
|
|
|
|