680円のが着荷しました.MNP開通の連絡をして,SIM入れて,APN設定して,準備OKのはず.タイムゾーンを日本にしたり,設定を弄るのはそこそこに,さて,母上に入電しようか.
が,まさかの電話のかけ方が解らないときたもんだ.チュートリアルの画面からダイヤルの画面へ進めない.手続きが終わっていないのか,予めアドレス帳に登録してからじゃないとかけられないのか….PCでググッた結果,チュートリアルの最後の画面の右上の×アイコンの存在を指摘されました.まさかこんなところで躓くとは.
で,無事電話,繋がりました.が,今度はこちらの音声が向こうに届いていない様子.もがいていたら,今度は向こうから電話がかかってきました.かけ直してくれたのね.が,今度は電話の出方が解りません.物理ボタン押したり,画面をタップしたり,もがいていたら何とか出られました.とりあえずこれで,必要最低限のところはクリアですね.MNPのためPHSには戻れませんから,もう頑張るしかないよ.
予てから,「スマホにしたら家族のグループラインしようよ」と言われていたので,LINEをDLしてインストールしました.登録確認のためのパスコード的なものが何かのメッセージで飛んできましたが,入力しても「パスコードが違います」とか言われたり,飛んできたメッセージを再表示する方法が分からなかったり,実はPCのメーラーに届いていたり.その都度,アカウント名とかを入力するのがまずストレス.QWERTYのキー入力だったら爆速なんですが,スマホの入力はまよいマイマイなの.PHSを使っていた頃から滅多に文字入力しなかったもんで.頑張ってフリック入力,練習すんよ.
とかやっている内に,親弟妹からLINEのメッセージが飛んできました.こちら,まだアカウント設定的なところの最中.で,ようやくで記念すべき最初の発言は「なんとかとうろくおわた」でした.その後,やり取りを続けながら,子音の打ち方,濁点の打ち方,漢字変換の仕方,カメラの使い方,スタンプの張り方などを習得.楽しいと辛いが拮抗しました.
一段落後,必要そうな連絡先を登録していったり,会社のWebメールを覗いてみたり,アラームのアプリを発掘したり,デスクトップを必要最小限にまで掃除したりしました.
これでもシステムエンジニアとして生計を立てています.生きててすいません.