最近の今時

Visual Studio 2015で開発しています.非推奨のC++/CLIのフォームアプリケーション.それを今時ながらWindowsXPで動くようにしたい.プラットフォームの指定を「v140」から「v140_xp」にすれば良いそうな.試しにWindowsXPの仮想マシンで動かしたら,確かに動くようになりました.安心してそれを納めていました.これが先週の話.

で,諸々改修したものを再納しました.と,先方のWindowsXP環境で動かなくなったとのこと.ビルドオプションは変えていないのに,どうしてか.先週時点のコードに戻してリビルドし,仮想マシンで動かし…てみようと思ったら,仮想マシンが起動しません.メモリ足りている風なのに足りてないとか言ってきます.謎.思い当たる節,あります.先週末に機械学習しようとしたときのあれやこれの影響じゃないかと.

そこで,NVIDIAなディスプレイ周りをアンインストール.それでも駄目で,Google先生に訊きながら,管理者権限で実行したりしましたが,結局有効だったのはVMWare Workstation Playerの更新ぽ.で,仮想マシンは動くようになりました.で,先週ビルドしたアプリは確かに動いたものの,同じコードをリビルドしたアプリはなぜか動きません.

Google先生に訊いたり,Visual Studioのサービスパックを削ったりしているうちに,普通のビルドもできなくなりました.つーわけで,Visual Studioから入れ替え.で,VC Runtimeのリビジョンを変えたり,Google先生に訊いたり,逆コンパイラで違いを視たり,Google先生に訊いたり,他人の環境でビルドしてもらったりしてます.シンプルなコードでどの辺が問題なのか調べようとしましたが,仮想マシンにアプリを持っていくとウィルス認定されて駆除されるという余計なお世話に苦慮したり,それを解決するために…はぁ.問題が手強いのか,苦手な調査物なだけなのか,未だ戦闘中.

今日観たアニメ(3593)

  • [C]パズドラクロス「二つの龍」(第51話 6/26夜)

    サブタイトルは白黒のタマドラのことかと思ったら,全然違いました.呼び出したモルガン自身が崩壊に巻き込まれましたが,きっとそのうちひょっこり再会しそう.モルガンがドミニオンの首領というわけじゃなかろうに,このまま終息するとは思いません.

  • [B]弱虫ペダルNEW GENERATION「空を仰ぐ」(第25話 6/26深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で放映されていたこの番組が終了しました.山岳のチェーンが外れたのを機に獲るのかと思いきや,綺麗な景色を見てティータイムしてたとか言って待つ手嶋キャプテン紳士.ぶっ倒れるところで坂道合流.レースのこんな中途半端なところで終了とかどうなの.後番組は「異世界食堂」

  • [B]アイドルタイムプリパラ「レッツゴー!パラ宿」(第13話 6/27夜)

    全員集合のお祭り会ですね.豪華.一体何曲出てきたのかしら.ガルマゲのに始まり,双子の,グーチョキパーの,凄いの,ちゃんこの,コズミックの,分身の,眼鏡の,囲碁の,神アイドルの,ひびき様ので11曲か.夢オチじゃなかったオチで,でびえんがパパラ宿に来ました好き.

  • [C]レゴフレンズ「ドタ☆バタ動画さつえい」(第3話 6/26夜)

    ありのままのドキュメンタリーを撮るとか言っておきながら,やらせも甚だしいわ.借り物のカメラを壊しておきながら,反省ないのか.