電池

夜,5代目から電話がかかってきました.提案のため,現況が解る資料が欲しいとのこと.明朝にメールする旨,回答しました.

案の定,帰宅は翌日でした.そして案の定,PHSの電源が切れていました.目覚ましアラームを兼ねているので,充電.ついでにPCを起動し,資料を更新してメールしました.そして25時に就寝.夜更かしです.

翌朝5時半,保険の目覚まし時計で置きました.案の定,短時間の充電では4時間半の電源On状態維持に耐えられなかったようです.630mAhと表記されているバッテリー容量の現状がどうなっているのか,計算してみようかしら.

おじさんおばさん

拒絶反応を示す小父さんや小母さんにICTを教えるときのコツの話をWebで見かけ,なぜか納得感を覚えました.小父さんに対しては「小中学生でもできるから簡単ですよ」が有効で,小母さんに対しては「ご老人でもできるから簡単ですよ」が有効なんだと.なるほどね.こんなところに性差が.

新人研修

でWindowsとExcelを教えました.内容は昨年の焼き直しです.昨年は直前の休日にやっつけで作った教材を使っていました.今年はもう少しましにしようと思いましたが,企画倒れでした.それどころか,昨年と違って事前に軽くしか目を通していなかったので,話す内容とかペース配分とか酷くgdgd.なんかすんません.来月,WordとPowerPointを教える場があるので,今回の反省を活かしたいです.活かすためにてんこもりの業務を捌き終えたいです.が,捌いている最中に障害対応という割り込みが….

経過観察

1箇月ぶりに歯医者へ行きました.堅いのとブラシとフロスでのキレイキレイの後,週1回程度ジーンと痛むことがある歯の検査.レントゲン写真撮ったり,咬合紙噛んだり,風かけられたり,槌でコツコツされたり,触診されたり.が,原因は判明しませんでした.また1箇月の経過観察です.ま,他の虫歯予備軍の経過観察も兼ねていますし,定期的にキレイキレイされるのもありかもしれません.

今日観たアニメ(3571)

  • [C]トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察「嵐を越えろ!ホワイトホープ!!」(第5話 5/13朝)

    私も低身長ゆえ可愛い言われる派でしたが,悪い気はしませんでしたよ.どうして爬虫類なのか,気になるところではありますが,ジンしか知らず,一目惚れに加え,ちゃっかりクラスメイトだったりすると萌える.

  • [C]デジモンユニバースアプリモンスターズ「みんなで連れ出せ!引きこもりのオフモン!」(第32話 5/13朝)

    最後の最期,「もう出番が,ないんだな」で綺麗に締めましたね.極アプモン同士のアプリンク,滾るわ.

  • [C]境界のRINNE「特別保護霊鳥」「ジューンブライド」「地獄の金庫」(第3期6話 5/13夜)

    ここ暫らくカップ麺を食べていませんが,だいぶ食べたくなりました.インテリア用の新郎新婦の写真,おっさんが新婦の格好で捏造するとかハードル高いわ.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「勝ち負け」(第2期7話 5/13夜)

    確かにヴィラン向きの個性.そしてヴィラン的な眼力や態度.うっかりしていましたが,雄英高校に入るってことは,そんなでもヒーローを目指しているってことでしたね.と思ったところで,ヴィラン志望者も入学できるのではないかと.

  • [C]名探偵コナン「暗闇の山岳ルート」(第859話 5/13夜)

    崖下に見えるのに辿りつくのに40分か.高木刑事がドローンを操縦しているところに時代の流れを感じました.

  • [B]アトム ザ・ビギニング「激走マルヒゲ運送」(第5話 5/13深夜)

    接客業ならまだしも,力仕事の引越作業だったらなおさらA106が活躍するところでしょうに,どうして頑なにテクノロジを拒否するかな.合理的判断と見るか自己犠牲と見るか,考えさせられる.

  • [C]タイガーマスクW「対決!嵐柔剣流」(第31話 5/13深夜)

    どうして今更このタイミングで総代が替わるかな.タイガーに放ったのとすっかり同じ台詞で詐欺を働く立派に見える方ってば.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「エレナとアバローの秘密 パート1」(第7話 5/14朝)

    アバローの悪い側にエステバン大臣がいる!さすが裏切者!と思ってしまいましたが,いやいや,そもそもペンダントにエレナが封じられていた頃はそうでしたし,知らず知らずのうちにちいさなプリンセスソフィア視点になっていた自分に気づきました.

  • [C]キラキラ☆プリキュアアラモード「愛ゆえに!怒りのキュアショコラ!」(第14話 5/14朝)

    どんな病気か判りませんが,姉思いのしっかりした妹.姉が男に間違われるんだから,妹が実は男の娘だというのもありではないかと.そんな妹は本渡楓声.最近ちょくちょく目にします.

  • [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「リュート沈没?空中大決戦!」(第32話 5/14朝)

    ハンモックで目を瞑っていれば船酔いが軽くなる気がするのですが.デブリが同行した目的は,商売だけじゃなくアユリアにもある気がするのですが.船長の声が声優臭くなかったので巻き戻して確認したら,DAIGO氏でした.なるほど.アイルー・ハナコは本渡楓声.最近ちょくちょく目にします.

  • [C]DRAGON BALL超「超えるべき壁を見据えて!悟空VS悟飯」(第90話 5/14朝)

    普段は一発録りだという野沢雅子氏も,さすがに今回の戦闘シーンは声が被っていたし,当然別録りですよね.超サイヤ人ブルーに対して髪色黒いままで戦う悟飯,どうなってんの?

  • [D]ONE PIECE「大進撃!食いわずらいのマム」(第788話 5/14朝)

    有耶無耶になったペドロの過去,気になります.実は襲ってきた大百足も,昔の仲間を見つけて挨拶に来ただけかと思ってしまいました.

  • [C]カードファイト!!ヴァンガードG NEXT「邪眼の支配者」(第32話 5/14朝)

    普段何考えているか判らないただのイケメンといった印象でしたが,ラミラビやらクミのナイトとして鬼丸に対峙する姿,ちょっとカコイイじゃない.

5人目

投資不動産の担当営業氏の部署異動があり,後任の人と顔合わせしました.先月入社の新卒者も同席.もう現場回りしているんですね.

9年前から付き合いのある会社の担当営業氏.初めは上司Y氏を伴っていた新入社員のS氏が担当でした.その後,O氏,A氏,N氏と続いて今回の人.一方,5年半前から付き合いのある会社の担当営業氏は変わりありません.もっと前から付き合いのある生保2社の担当営業氏も変わっていないことを考えると,9年間で5人というのは高回転率な気がします.ま,困ることないのでどうでもいいですけど.

今日観たアニメ(3570)

  • [C]弱虫ペダルNEW GENERATION「ふくらむ青八木」(第18話 5/8深夜)

    後退する1番ゼッケンで注目を浴びるも,天然山岳と駄弁りに来ただけの小柄で控えめな坂道の図,いいね.鏑木,自分がオールラウンダーではなくスプリンターだと知らされたら,逆にプレッシャーに負けるのではないかと.

  • [C]アイドルタイムプリパラ「ユメユメ!? 男プリ潜入!」(第6話 5/9夜)

    そういえば最近,めが兄ぃさん出てきてませんでしたね.兄妹で将来ライバル関係になったりライブを共催したりする展開をユメユメ夢見たり.

  • [C]レゴニンジャゴー「ニンジャの過信,マキアーの企み」(第7期6話 5/9夜)

    策士マキアー.男ってどうしようもないわねポジション.で,ゼンの中のAI女子はどうなったん?

  • [B]夏目友人帳・陸「縛られしもの」(第5話 5/9深夜)

    締め出されたと誤解して主に呪詛をかけようとしている式,かと思いきや,それを颯爽登場で祓ってみせてまた認めてもらいたいとか,絆ってるわ.

  • [B]王室教師ハイネ「カフェ・ミッター・マイヤーにて」(第6話 5/9深夜)

    似たカフェ店員がリヒト王子に見つかって入れ替わってみる的な展開かと思いきや,実はお忍びで庶民生活に汗を出している展開とは,これもこれで面白い.身の危険を案じるのであれば,私服近衛兵も同じカフェで働かせれば良いのではないかと.

  • [C]BORUTO「最後の授業…!!」(第6話 5/10夜)

    ミツキの狙いも実力もまだ判りません.そして,チョウジ化しているアンコ先生も一見だけでは判らないところでした.

  • [C]遊☆戯☆王VRAINS「俺の名はPlaymaker」(第1話 5/10夜)

    水曜夜のテレビ東京,元「双星の陰陽師」枠で新番組が始まりました.何か業を背負っていそうな主人公ですね.電子世界でアイドルやっているのが,実はクラスメイトだったり転校生だったりするんでしょうか.

  • [C]アイカツスターズ!「キャッ!と注意報☆」(第56話 5/11夜)

    秘密を探りに泳いで潜入するあこ,まっしぐら.あこやゆめに対する小春から百合感が漂ってきて仕方ありません.シューティングスター感出てる秘書,そのうち見せつけてくれるんでしょうね.

  • [C]スナックワールド「砂漠のクラーケン」(第5話 5/11夜)

    水を欲しがりながら大量に水を出力するマーメイドの矛盾.洗濯物を乾かすのに重宝する魔法,カラカラ.クラーケンがあっちゅーまにスルメイカに.

  • [C]冴えない彼女の育てかた♭「締め切りが先か,覚醒が先か」(第5話 5/11深夜)

    恵の淡々としたツッコミが大好きです.締切直前に画風や画材を替えてようやく作画を始めるとか,正気の沙汰じゃない.

  • [B]クロックワーク・プラネット「大深度地下層ディープ・アンダーグラウンド」(第6話 5/11深夜)

    耳ショタが全然決死の表情じゃなかったのに,あまりにもちんちくりんが凹んでいていたので,逆に興醒めしてしまって遺憾です.サラっと流しましたが,その地下で出会った老人って誰よ.

  • [C]カブキブ!「それ つらつらおもんみれば……」(第6話 5/11深夜)

    現代口語訳した上で七五調にすると素敵なんじゃないかと.で,男子演劇部員まで飛んできた部長の脚本はどんなだったのか.

  • [C]恋愛暴君「一緒に海に行かないか?×わかるわからないの問題じゃないでしょ」(第6話 5/11深夜)

    一緒に海へ行けるとテンション上がったのも束の間,女連れとは聞いてないよとばかりに臍を曲げる妹@高橋李依萌え.そんな浅瀬から浮き輪装備で腰が引けている柚,さすがにないわ.

  • [B]リルリルフェアリル魔法の鏡「デビュー!フェアドルゆみり!」(第6話 5/12夜)

    レオン先生が不憫.この際,りっぷだけが出場するわけにはいかなかったのか.優勝が決まってからトップアイドルになるまで本当にあっという間でした.いつまで正体隠したまま行けるか.

  • [C]神撃のバハムートVIRGIN SOUL「Anatean Holiday」(第6話 5/12深夜)

    すっかり腕相撲男の虜になっているニーナ.この分だと,当日の作戦でアザゼルにギューっとされても,もはや竜にならないのではないかと.

  • [C]ベルセルク「魔群との死闘」(第2期6話 5/12深夜)

    歓迎されて然るべきなのに,完全にアウェイ.人を守らない信教の同師,いつかの天使様と同類だったりするのか.

残業は構わないけど休日出勤は嫌派

日中,社内外のいろんな人の質問に答えたり,そのために調べたり資料を作ったり,相談したりされたり会議したり,タスクを挙げたり工数を見積もったり進捗報告したり,社内庶務したり委員会的な仕事したりで,大半の時間が費やされます.そんなこんなで,自分の抱えている本業に落ち着いて着手できるのは,いつも夕方です.で,気づけばその作業の期限が近くなっている日々.そりゃ終電ともお友達になりますよ.

今日は本業以外の雑務を処理する日と決めて掛かりました.22時頃,一段落しました.帰宅しようかと迷いましたが,休日前なので一晩で回復できないほど疲労困憊しても構わないだろうということで,やっぱり終電まで本業を頑張りました.少しでも進められると,ある程度気を楽にして休日に臨めますし.

ご用心

夏にはまだ早いですが,帰宅時は汗ばんでいます.連日,日を跨いでの帰宅なので,部屋の灯りを点ける間もなく布団に直行です.暑かったり空腹だったり考え事脳がOffにできなかったりで,なかなか寝付けません.寝付けそうだと思ったら蚊の羽音に現実へ引き戻されたり,寝付いてしばらくしたら寒さで目を覚ましたりします.寝不足と過労で容易に風邪が引ける環境です.休んでられない状況なので,用心せねばなるまい.