終電帰宅だった昨夜もですが最近,寝不足のはずです.現に,朝と昼と午後と夕方と夜が眠いです.今日は,眠いのに抗いながら,夢落ちから還っては巻き戻してでアニメを消化しました.そんなこともあり,休日は21時半頃に就寝したい.朝は平日どおり,5時20分起床に努めたい.8時間も眠れれば贅沢でしょ.
ところが毎週末,これを試行してはいるのですが,夜中に何度も目が覚めたり,背中が痛くなったりで,翌日の眠気もあまり解消されてない気がしています.長時間の睡眠ができないお爺ちゃん体質になってしまったんでしょうか.
であれば,分眠が良いか.夜更かししてから5時20分に起きつつ,起床後しばらく活動して昼前に長めの仮眠をとるってのに分ける作戦.照明が必要な夜に起きて照明の不要な昼間に寝るのは電気代もったいない.というのと,企画した日の翌日に限って日中の睡魔が弱かったりして,「これなら仮眠する時間がもったいないな」と思ったりしたりして.