やることたくさんあるから現実逃避

必要な情報は出揃っているものの,資料に載せている大量の見本画像が雑すぎるというので,無駄にキレイキレイしてしまいました.サイズがバラバラだったり,縮小しすぎて字が読めなかったり,画像自体が古かったり,文言だけが古かったりを,整える作業.お客様に提示する資料なので,これも大事な仕事だとは思いますが,自己満足が目的になっている感も否めません.

23時頃.終電までの時間が微妙だったので,以前譲り受けたNASを弄ってみました.棚卸で出てきた古いもので,今時160GBじゃ使い物にならないだろうということで,廃棄予定だったものです.定常的に使わない保管データの格納先である外付HDDの空き容量不足のため,新しいストレージを欲していたので,丁度良かったなと.

NASに設定されているIPアドレスが解らなかったので,リセットボタンで初期化しました.すると,見られるようになりました.しかし,アクセス権の設定の問題なのか,新規ファイルを作成することはできるものの,それが開けないという状態.既存のファイルは編集できるものの,数バイトのファイルなのに保存に数秒かかるという状態.NASの設定ソフトはWindows8.1updateで動かせないという状態.うん,廃棄かな.