- [C]けものフレンズ「さばくちほー」(第4話 1/31深夜)
予約番組が3週分並んでいるのが辛いです.裏にバイパスがあったり,遺跡風立体迷路に非常口があったり,ロストカルチャーなアドベンチャー感が素敵.
- [C]双星の陰陽師「故郷は禍野 SAY IT AIN’T SO, ROKURO!」(第42話 2/1夜)
やっと2月のアニメの消化に着手.そういや以前,ろくろが禍野で発見された子だったという話がありましたね.じゃっかんその存在を忘れかけていた有馬様,良いタイミングで助太刀に登場しますね.
- [D]アイカツスターズ!「幼なじみのふたり」(第42話 2/2夜)
ゆず先輩のPV撮影?のキャスティングに対し,1年生4人組,世話焼きすぎなのではないかと.リリィ先輩のポップな衣装,新鮮.逆にシックな衣装のゆず先輩も見てみたいぞ.
月: 2017年2月
燃え尽き症候群とは違いますが
朝から客先直行.特に問題ありませんでした.帰社後,報告メール.これで障害対応も一段落したような,でもまだまだ改善点やテストやらをやらなきゃいけないような.
午後はしばらくメーラと仲良くしていました.プロジェクトとしては同じなんですが,社外の三者と別々の質疑応答をしつつ,社内の人とも関連するやりとりを.一段落したのは夕方です.
やることまだまだたくさんあるのに,頭が回ってくれません.なかなかどうした疲労感,気だるさ,眠気.頭を使わない雑務を片づけていっていましたが,こりゃ使い物にならん.ということで,20時過ぎという超絶早期に帰ることにしました.ぶっちゃけありえない.
帰途,二夜連続のまとも飯.期間限定・店舗限定のわりと好きなメニューがまだありました.何年か前には,出たと思ったら忙しくなって,忙しくなくなったと思ったら終了していたという悲しいことがあったので,まあ嬉しい.食べたら眠気が緩和されました.空腹だったから眠かったのかも.いや,大して空腹じゃなかったけど.そして眠気が緩和されたと思ったらやっぱり眠い.
22時.消化したい録画番組が多々ありますが,耐えられないのでもう寝ます.
お客様と対峙しなければ
部長ら偉い人達から「残業時間大丈夫?」と訊かれました.苦笑いを返しました.冗談交じりに「仕事好きだからね」とか言っています.嫌いじゃないけどやりたかない.給料半分で仕事量が半分になるコースがあるなら,そっちへ行きたいかも.さすがに給料半分は辛いかな.とはいえ,ここ1箇月は2箇月分くらい働いているので,それが1箇月分になるくらいで給料半分は辛い.私が残業を頑張れるのは,残業代が貰えるからではなく,お客様からの圧力に抗うのに「頑張る」以外を知らないからです.
残業中の私に,「早く帰っちゃいなよ」「帰ってもいいよ」とか言ってくる人もいます.気休めなのは百も承知です.ですが,余裕がない最近はイラッとします.言うからには矢面に立って.
久しぶりの平日のまともな夕食
明日納品するもののテストに勤しみました.大きな問題が見つかったら大問題ですが,些細なことは明日まででは目を瞑らざるをえません.となると,そんなに根詰めても仕方ないのかもしれません.しかも今日はなぜか皆さん,帰宅が早い.お腹が空いたので,早めに帰ってしまおうか.
仕事を切り上げ,帰宅途中のうどん屋へ行こうと思いました.が,気づいたタイミングがやや遅く,丁度良い電車の次の電車を目指すことにしました.閉店準備しようとする時間かもしれないけどごめんね.もう完全にうどん食べたいモード.
その電車までの間,メールを打っていたら案の定,時間ぎりぎりに会社を後にすることになりました.最寄駅まで10分あれば安心できるところ,8分前にエレベータに乗りました.が,扉が閉まったところで忘れ物に気づきました.しまった.再び席に戻って,6分前にエレベータ.ダッシュでセーフでした.ゼーハー.
ゼーハーのせいか,食欲減退.ちょっと損した気分.でもまいう.平日にまともな夕食を食べるのは,1箇月ぶりでした.他は店開いてる時間に帰れてないので.
やること盛りだくさん
午前中は洗濯機を回しつつ,買い出し.会社帰りにスーパーへ立ち寄るといういつものフローが最近,ことごとく決壊しているんでね.
帰宅後は確定申告の準備.還付申告だから3月15日に間に合わせる必要はないのですが,どうせ必要になるし,投資不動産ローン借換の手続きで必要になるかもしれないし.今回は個人番号通知カードおよび身分証明書のコピーも必要なのね.今後も使うことになるかもしれないので,コンビニでスキャンしてきました.2枚で60円.それを自宅で印刷.今使っているモノクロレーザープリンタB2200nの備品が尽きたら,スキャナ付きのレーザープリンタの購入も検討してみよう.
午後からやっとアニメの消化.巷ではキラキラ☆プリキュアアラモードの第2話が放映されましたが,こちとらようやく魔法つかいプリキュア!の最終話でっせ.やばいよやばいよ.
今日観たアニメ(3531)
- [C]3月のライオン「月光」「自我のカタマリ」(第15話 1/28深夜)
冷笑が似合うわりに寂しがり屋の香子@井上麻里奈萌え.あれが零の義姉とは知らないのかしら.今気づきましたけど,弟の名前が歩ということで,将棋の駒から取っているんだなと.友人想いの晴信良い奴.
- [C]タイガーマスクW「優秀なプロモーター」(第16話 1/28深夜)
自称メキシコのプロモーターからファイトマネーの数字を聞いたなら,真っ先に気になるのが単位だと思うんですけど.高齢化の村の青年団と婦人会,そういう年齢層になるよね.
- [C]ちいさなプリンセスソフィア「ビビアンのひっこし」(第68話 1/29朝)
城は自らの意思で建てるものだと思っていただけに,状態をよく知らない既存の城へ引っ越すというのは意外でした.いくら好きなクローバーに好かれすぎても,普通じゃないクローバーだと嬉しいのは最初だけか.
- [B]魔法つかいプリキュア!「キュアップ・ラパパ!未来もいい日になあれ!!」(第50話 1/29朝)
日曜朝のテレビ朝日で放映されていたこの番組が終了しました.なかなか良い最終回.リコ先生を一旦中2に戻す演出は,さすがに大学生でプリキュアさせるわけにはいかない事情もあってのことかしら.後番組は「キラキラ☆プリキュアアラモード」
- [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「なぞなぞジイさん」(第17話 1/29朝)
なぞなぞジイさんの正体,どうせそんなこったろうと思いましたよ.「みんなライダーだ」と紹介していましたが,リリアは違うのでは.このまま一緒に旅をするのかと思いきや,違うのか.
- [C]DRAGON BALL超「恐敵を打ち破れ!クリリンの闘志ふたたび!」(第76話 1/29朝)
臆病逃げ腰の姿を奥さんと娘にも見られているとか恥ずかしい.とりあえず,占いオババが亀仙人の姉ということが妙に押されていました.私は知りませんでした.
- [B]ONE PIECE「ゾウ防衛戦 ルフィとズニーシャ!」(第774話 1/29朝)
ミンク族でもヒトヒトの実の能力者でも感知できないズニーシャの訴えを感知したモモの助とルフィ.死にそうになっても忠実に命令を守っているのはミンク族同様に馬鹿正直.で,鼻パンチ一撃でジャックらを沈めたズニーシャ,味方にしたらこれ以上心強いのいないわ.
- [C]カードファイト!!ヴァンガードG NEXT「光の道標」(第17話 1/29朝)
トコハ対タイヨウ.12回ブルームの末,攻撃力10万超はテンション上がります.が,それを凌いだタイヨウも凄いな.ここにきて再び敗北を喫したトコハのメンタルが心配.
- [B]機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ「人として当たり前の」(第2期16話 1/29夜)
だったら俺と子供作るかとかアトラに訊いては撃沈させてる三日月怖い.ラフタはなるほど,鉄華団には来ないか.それはそれでありですね.さあ,前を向いて.ってところで,買い出し忘れで別れたアジーに死亡フラグが立ちました.と思ったら逆でした.そっちか.ショック.泣きっ面に蜂.
- [C]遊☆戯☆王ARC-V「魂のペンデュラム」(第139話 1/29夜)
ペンデュラム,エクシーズ,シンクロ,融合の四つの召還を連発する零児,何度見ても圧巻.ここで片が付くと思いきや,まだかしぶとい.で,バトンを繋いだのは零羅.遊矢はザークに反旗を翻して,いよいよ佳境.
- [C]銀魂.「烙陽決戦篇 ズラ」(第4話 1/29深夜)
逃げの小太郎.確かに先陣切って戦う印象ありません.でも,仲間を逃がしての勇猛果敢な姿には圧倒されます.最後が石頭での勝利とか.敗北したエテ公,起き上がって会話して,まだ元気なんじゃないかと.
- [B]パズドラクロス「俺たちの友情バトル!」(第30話 1/30夜)
チャロ@寺崎裕香可愛い.果たして彼が女子だと勘違いしている連中はどんだけいるんでしょうか.エースの勝利は予定調和ながら,良い試合を観させていただきました.
- [B]弱虫ペダルNEW GENERATION「峰ヶ山で一番速い男」(第4話 (第4話 1/30深夜)
突然ラストスパートをかけるのはカウンターじゃないのではないかと.言うなら奇襲ではないかと.手嶋部長にほだされ,そのまま勝利する坂道,熱い.Bパートはスプリンター組のレース.こっちはもう他の学校の連中,背景ですね.
- [B]鬼平「血闘」(第4話 1/30深夜)
殺さず金持ちからだけ奪う矜持が,よもや慕ってくれる妹で破られるとは悲劇.真っ直ぐで大変な人を敵に回しましたね.時代劇の人達の志,覚悟,凄いわ.
- [C]プリパラ「ロッキン・ガァジラ大決戦」(第132話 1/31夜)
ガァルマゲドンとドレッシングパフェの闘い.自らを高めるではなく,相手を貶めるのは良くない.ステージ前夜にネコ姐さんに骨抜きにされるウサギが情けなくて見てらんない.
投資不動産ローン借換
3箇月半前に話を聴き,2箇月前にPINGした標記の件で,いつもお世話になっている不動産営業氏と午前中,会話しました.営業氏と銀行氏との繋ぎが終わり,いよいよ銀行氏と直接話してくださいの話でした.
話の端々に,3級FP検定に向け勉強した内容が出てきて,知識の反芻ができました.青色申告だと基礎控除云々とか,準工業地域だから云々とか.繰上返済の条件に,「担保物件に対する根抵当権の設定」というものがありました.抵当権と何が違ったかしら.訊いてみたら,担保される金額が違うみたいです.根抵当権は設定時の金額までで,投資用ローンに多いそうな.一方の抵当権はローン返済に伴って保証額も下がるもので,住宅用ローンに多いそうな.勉強になります.
当然のように新しい物件の紹介も受けました.当然のように蹴りました.それなりに魅力的な提案ではありますが,今は買い時じゃない気がするのと,そもそもこれ以上買い増す意義が見いだせないので.
次回は銀行氏との面談.土日は銀行氏が動けないので,当然のように平日ということですが,最近は特に厳しいですね.一番ましなところということで,金曜の昼休みで来ていただくようお願いしてみましたが,果たして.
休日出勤
午後は出社.昨夜急造したプログラムに問題ないか,改めてコードを確認しました.それから,変更点の資料をまとめて,テスト項目を整理して,テスト.しようと思った16時,「遅くとも15時に行くよ」と行っていたテスターが来ました.じゃ,よろしくお願いします.ってことで,私は別の機械をセットアップし,別の項目のテスト.そろそろ帰ろうかと思ったところで,プログラム系ではなく実行環境系の問題が発生.それを解決するのにあーだこーだ.早めに帰る意志を込めて夕食を買わずに来たのですが,帰れたのは終電1本前.もうね.
躁からの鬱
昨晩から今朝にかけて生じた閃きにしたがって調べ,実装したところ,良い結果が出ました.テンション上がっちゃう.ですが,昼過ぎ,そことは別の「こりゃだめだ」が発生し,あーだこーだ.「これでいいはず」かつ「これでよくなったっぽい」ができたのは終電間際.納品は火曜.圧倒的にテスト時間が足りません.休日出勤に決まりました.土曜午前は用事があるので,午後から出社します.2月の残業時間,実態は8営業日にして既に48時間ですが,申告時間は既に壁手前の44.5時間と決まっています.
万歩計
約12年前,同期のみんなに誕生日プレゼントとして万歩計(HJ-710IT)を貰いました.USBで歩数データをPCへ送る機能は使ったことがありませんが,時刻が表示されるので懐中時計として愛用しています.スマホ使いの人ならそれを時計代わりにするでしょうけど,私の場合,折り畳み式のPHSです.外側のサブディスプレイは,カバー下の液晶部にひびが入っていて時刻表示が読めません.内側のメインディスプレイは,わざわざ開くのが億劫ですし,それすら憚られるほどの電池持たないっぷりなんで.
約14年前から毎日の歩数をExcelへ記録しています.現時点では累積38,426,100歩です.終電帰宅で日を跨いだ際は,直近数日分の歩数履歴をみる万歩計の機能を活用しています.
ところが,数箇月前から万歩計本体のボタンの利きが非常に悪くなりました.もはや指で強く押しても反応しません.シャープペンなどでギューッとしてやらないといけません.さらに,1~2週間ほど前から,ギューッとすると時刻がリセットされ,再設定を促す画面になるようになりました.そうならずに履歴をみるには,ギューッとするではなく,ギュッギュッとスタッカートする必要があります.そろそろ買い換えたい気がしますが,まだ使えるのでまだ使います.