- [C]弱虫ペダル NEW GENERATION「最後の峰ヶ山」(第1話 1/9深夜)
月曜深夜のテレビ東京,元「灼熱の卓球娘」枠で続編が始まりました.坂道の母ちゃん,何なの? インターハイでは裏方に回っていた2年生の先輩,いつの間にか1年生を上回るほど力を付けていました.侮れない.
- [C]鬼平「血頭の丹兵衛」(第1話 1/9深夜)
月曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.拷問等描写注意があったりで,3話切りのつもりで観ていましたが,思っていたより面白そう.設定したハードルが低すぎたか.
- [C]プリパラ「み~んなにチャンス!? リベンジライブ!」(第129話 1/10夜)
言うこと聞かないジュルル鬱陶しい嫌い.確かにちゃん子の個性なら引けを取りません.アイドル物なのにかなりロックなメタルをぶっこんできたもんだ.
- [C]けものフレンズ「さばんなちほー」(第1話 1/10深夜)
火曜深夜のテレビ東京,元「夏目友人帳 伍」枠で新番組が始まりました.かばんちゃんの鞄の中とか帽子の中に秘密がある気がしますが,ぐるっと回ってただの人間のフレンズというオチは?
- [B]双星の陰陽師「慈愛の霊獣 DAUGHTER’S FIGHT! FATHER’S DELIGHT」(第39話 1/11夜)
繭良ママ,初めて見ましたが,今までいずこに.ペーペー繭良がいきなり白虎を纏うとか,十二天将だけでなく霊獣もいかしてるな.巨大なケガレの核を潰されたわりに,井上和彦の外の人にはまだ余裕があるってことは,他にも真の目的があったりするのか.
- [C]アイカツスターズ!「四ツ星学園,危機一髪!?」(第39話 1/12夜)
前々から理事長が雰囲気,プリティーリズムRLのエーデルローズ理事長に見えるのに,こっちはなかなかお茶目なことしでかしてくれる.リリィ,身体弱いのに頑張りました.曲「Dreamaing bird」は毎度,Aメロ3拍子→4拍子→Bメロ7拍子→サビ4拍子と変わるから不思議な感じがするんでしょうね.
- [C]NARUTO疾風伝「シカマル秘伝 闇の黙に浮かぶ雲 風雲」(第708話 1/12夜)
シカマルの下の現代っ子,きっと良いタイミングで良い仕事をするんでしょう.テマリもきっと良いタイミングで颯爽登場するんでしょう.
- [B]クズの本懐「望み叶え給え」(第1話 1/12深夜)
木曜深夜のフジテレビ,ノイタミナの元「舟を編む」枠で新番組が始まりました.なるほど,こういうことでしたか.どういうわけか,7年半前に同枠で放映されていた「青い花」に近い切なさを覚えました.
- [C]うらら迷路帖「探し物と夢,時々甘味」(第2話 1/12深夜)
占い師のレベルが上がると街の奥まで入れるようになるとなると,向上心も湧きますね.警務隊長,味があって良い人.
- [A]セイレン「ヤマオク」(第2話 1/12深夜)
主人公は最下の特別クラスまでは至らないレベルなのね.意外と料理上手とは,ギャップ出してきました.合宿所だけで話数消化してしまいそうな勢い.
- [B]青の祓魔師 京都不浄王篇「呉越同舟」(第2話 1/13深夜)
ぼん父@生臭坊主とぼんの間に過去,何があったのかしら.関西3人組の中で,最初に武装解除したのはやっぱり遊佐浩二の外の人でした.
- [C]昭和元禄落語心中 助六再び篇(第2話 1/13深夜)
落語中に客席で喧嘩とは,どうしようもないです.出自のスキャンダルで日陰に追いやられている助六ですが,力量不足もありそう.
- [C]デジモンユニバースアプリモンスターズ「未来は全部見えている!? 神秘の占い・テラーモン」(第15話 1/14朝)
ハルは蚊帳の外か.エリとトラだけ仲良くなった感じ.セブンコードアプモンの自覚がないとなると,また探すのが難しくなった気が.
- [C]リルリルフェアリル妖精のドア「大ピンチ!みんな赤ちゃんになっちゃった!」(第49話 1/14朝)
アンチウサの実験の失敗の影響.人知れず本人だけ小さいままということにならなかったのは良かったか.一人暮らしは危険がいっぱい.好き放題の赤ちゃんフラワーフェアリル腹立つ.