障害対応

5時20分起床.家を出たのは5時半.始発に間に合わない! ダッシュしました.この寒空の下,2本目の電車が来るまで20分も待っていられないので.終電帰宅の始発出社ってこんな感じなのね.初体験ですわ.しみじみ.ねむねむ.

まだ暗い中,会社に到着.まずは昨日中に提出しておく必要があった週間業務報告書作成とか,今日の午後の外出の準備とか.で,いよいよ昨夜作ったプログラムのテスト.その後は,途中だったログの分析の続きをしたり,更なる改善の検討,実装,動作確認.

ここでタイムアップ.必要なデータをコピーして,駅までダッシュ.現地には,先方の上の人と,こっちの上の人も来てました.だとしてもやることは変わらず.プログラムを差し替えて,動作確認して,ごめんなさいと代替案を言うのみ.

午後に一旦帰社してから別案件の別の場所へ外出…の予定でしたが,帰社する時間がありませんでした.一応夕方の分も鞄に詰めておいて正解でした.

肉体的だったり精神的だったりの体調不良

喉が痛い.水とかあまり飲む暇なかったからかな.でもってダッシュしてるし.私,体調不良は大抵喉から来るんです.悪化しなければいいんですが.

足が痛い.痛いというか,重いです.そりゃ終電ダッシュ,始発ダッシュ,駅ダッシュの3本立てですから当然でしょう.その影響で動きたくないだるさも出てきますね.

腹が痛い.便秘症ゆえの腹痛.起床時点でトイレに行きたかったのですが,時間がなかったので,出さずにそのまま家を出ちゃったんでね.自宅外の大便は怖くてできません.私,年に1回はトイレを詰まらせる尻の持ち主なので.3泊4日の帰省中も,便秘症が幸いしてか,出しませんでしたね.

頭が痛い.これこそ,肉体的だったり精神的だったり.眠いのもあってもやもやします.問題の件,いろいろ調査しなきゃなんですが,他の放置しっぱなしの件もなんとかしなきゃなんですが,明日と明後日は終日外出です.それと3連休と終電始発コンボが相まって,日付と曜日の感覚がかなり怪しくなっています.今日採取したログデータに「20170112」という名前を付けましたからね.それ明日や.