玄関扉をノックする音が聞こえました.来客は宅配業者でした.呼び鈴を押したけど鳴らないとのこと.そういえば,13年前に入居して以来,一度も電池交換をしていませんでした.呼び鈴を解体すると,液漏れの形跡がみられる単2のアルカリ電池4本が顔を出しました.こりゃ駄目です.電池に書かれている使用推奨期限は,2003年3月になっていました.そもそも,間欠的に使うんだから,マンガン電池の方が良くね?
届いた荷物は,昨夜発注したOAタップでした.さっそくこれをジリジリする現役のOAタップと交換.コードが箪笥と壁の間を通っているのですが,現役のコードがなかなか抜けません.おまけに,箪笥と壁の電源コンセントの間に,不要になったダンボールが数枚差さっています.イライラする.ってんで,大なり小なりのダンボールを掻き集め,紐で縛り上げました.快感.ちゃんと隙間からダンボールがスライドアウトしないよう工夫し,もう自画自賛.縛ったあとで追加のダンボールが目に入ってくる罠も.
ダンボールついでにあれやこれも捨てる準備したり,押し入れの中をテトリスしなおしたり.いい運動になりました.大掃除のつもりはありませんでしたが,いい機会になりました.