洗濯機の蛇腹の排水パイプ買わない

11月末に行われた外壁補修が終わった頃,屋外に設置している洗濯機の蛇腹の排水パイプに穴が開いていました.網戸同様,きっと補修作業員がやらかしたことでしょう.もともと老朽化していたので,洗濯機をちょっと移動しただけでもそうなりそうで,もはや不可抗力の域でしょうけどね.

わざわざ買い換えるほどのことでもないので,ガムテープで穴を塞ぎました.それでもかなり水漏れしますが,漏れたところで玄関先の側溝へ行くだけなので,構わないかなと.

今日の産経新聞からの抜粋記事

新潟県糸魚川市中心部の大火は,発生から約30時間後の23日午後4時半に鎮火し,市は延焼が約150棟,サッカー場のピッチ6面分に相当する約4万平方メートルに及んだとみられると明らかにした.県警は火元の中華料理店の調理場付近から出火した可能性があるとみて,店や周辺を実況見分.市は避難所などに相談窓口を設置し,被災者の生活再建に向けた支援を始めた.

PCやTVの電源として,雷サージ付きの4つ口OAタップを使っています.LEDを搭載した個別スイッチも付いています.先日,辞書を引こうとして手を滑らせ,足元のOAタップに辞書を落としてしまい,PCが落ちました.以来,PCを繋いでいる口の個別スイッチのLEDがたびたびジリジリします.他の口も,以前からたびたびジリジリしており,使用を控えていました.ジリジリ中は通電しない様子ですが,スイッチをぐっと押すとジリジリが収まって,普通に通電する形です.

まだ使えているので,買い換えるのは非常に忍びないです.しかし,洗濯機の排水パイプとは違い,火災のリスクな気がします.仕方ない.やっぱり買い換えることにします.リスクヘッジのための買い物,全然上がりません.

コードの長さを測ったり,価格.comで送料込の最安値を調べた上で,近所の家電量販店を物色.案の定,通販の方が安そうなので,ポチることにしましたとさ.1000円もしませんが,損な気分.クリスマスプレゼントだと思って慰めることにします.

今日観たアニメ(3519)

  • [B]妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!「大公開!妖怪になるまで」「ジバニャンの華麗なる作戦」「コマさん家に帰る」「USAピョンのメリークリスマス」「妖怪ワールドへ行こう」(劇場版 12/16夜)
    いつもどおり一話完結でありつつ,それぞれの話が繋がっているという飽きない仕様.どれもそこそこ泣ける話でした.
  • [B]亜人「僕も約束しますよ,佐藤さん」(第2期13話 12/23深夜)
    金曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.永井本人にも予期しないことだったのかもしれませんが最後,大量生産された幽霊で佐藤をフルボッコする展開は圧巻でした.首跳んで終わりかと思いきや,再生後の人格は相変わらずのようで.後番組は「昭和元禄落語心中 助六再び篇」
  • [C]デジモンユニバースアプリモンスターズ「クリスマスが消えちゃった!暦泥棒カレンダモン!」(第13話 12/24朝)
    24日と25日が消えちゃったんだったら,26日をクリスマスに充てたらいいじゃない.クリスマスが消えることより休日が消えることの方が嫌.渕上舞の外の人も秘密を共有する仲間になりました.
  • [C]リルリルフェアリル妖精のドア「ジュエルペット!魔法の国から来たお客様!」(第47話 12/24朝)
    齋藤彩夏の外の兎と沢城みゆきの外の白熊が来ました.縮尺合ってる? ジュエルペットはもう一回り大きくないといけないのでは?
  • [C]クラシカロイド「J・S・バッハ」(第12話 12/24夜)
    普通に喋ってるし,まさかとは思いましたが,バッハktkr.アイドルやミュージシャンとして育てようとする事務所の人達の高圧的な態度,好きじゃない.堪りかねてのムジーク発動で大変な最中,奏助から「連絡先を教えてほしい」と言われて満更じゃないバダに対し,「後にしろ」いうチャイコ@遠藤綾萌え.
  • [C]タイムボカン24「サンタクロースは○○だった!」(第13話 12/24夜)
    サンタクロースは高所恐怖症のトナカイで,トナカイはムキムキの爺さんだった.敵味方関係なく聖夜を駆けるみんな素敵.少女時代のビマージョ@喜多村英梨萌え.
  • [C]名探偵コナン「探偵団はヤブの中 後編」(第844話 12/24夜)
    なるほど,靴の裏を見るのに内側からではなく外側から覘く仕草が女性っぽかったと.