マクドナルドで聞こえてきた会話.ATMで12,000円を引き落とすという件で「普通,千円札12枚にするだろ」に妙な嫌悪感を覚えました.私もその状況だったらきっと千円札12枚にするのに,この嫌悪感はどこから来ているのか.恐らく「だろ」という高圧的な語気と,「普通」という価値観の押し付けが原因でしょう.
そういえば,珈琲を注文して「ミルクと砂糖はいかがいたしますか」と問われた客が「普通は要るだろ」と答えるのを耳にしたときも,似た感情になりました.私が店員の立場だったら,「お客様はその“普通”でいらっしゃいますか?」と訊きたくなります.知りたいのはおたくの価値観ではなく,要るかどうかなんですから.